浜名湖畔で味わう絶品うな重。
三ヶ日 うなぎ処 勝美 本店の特徴
浜名湖畔に位置し、湖の景色を楽しめるお店です。
ふっくらとした肉厚の鰻が自慢で、タレが甘めな味付けです。
白焼きや肝焼きも堪能できる特別なメニューが豊富です。
あっさり味のたれとご飯がたまらなく美味い。今まで食べたうな重のベスト3に入る満足感!
白焼き定食を蒲焼き定食に変更してもらったもの(1尾)4380円を特別で注文。・関西風の蒸さない焼き方・背開き・焼きが弱め・皮の歯ごたえがかなりある・かなり骨が多く感じる・1尾が大きい・醤油強めの甘いタレ・提供までの時間、30分〜・ロケーションは、素晴らしい。蒸さずに焼きが弱い分、ガムのような弾力皮と骨が多くて口の中に残るので、滑らかフワフワ焼きや、バリっサクッと焼きが好き方には、合わないと思います。
石を投げれば湖か鰻屋に当たるこの近辺。バイクでも自転車でも浜名湖を周回すれば必ず目に留まるこの店の知名度は高い(当社調べw)。鰻屋と言えば目の前の鰻に集中!!、とばかりに窓も無い閉鎖的な店が多い中、此処は壁一面が窓で眺望も良く狭い店ながらも解放感は抜群。肝心の鰻は背開き関東風ですが、蒸しは弱めで食べ応えがある。関東こだわりなのかメニューに鰻巻きは無く、あくまでも鰻一本勝負のこだわりが伺える。タレは醤油風味が強くあっさり目で、やはり関西風とは一線を画す。休日の混んでる時間帯以外ならまぁお薦め。駐車場は狭いけど案内の爺さんの手際も良く困る事は無いでしょう。
うな重特、白焼、肝焼きをいただきました!友人のおすすめで来ましたが、人生初な位美味しかった、白焼をわけていただき思わず追加注文しました。美味しい鰻食べたくなったら迷わずまた来たいですね!
小雪❄️が舞う中、こちらへうなぎのきも焼き、白焼うな重とシェアして食べましたが、美味しかったですうな重は、ふわふわで肉厚味も好みでした。お漬物の種類も多くてよかったですきも焼き苦手でしたが、こちらのは、臭みがなくぷりぷりでした幸せ❤️うなぎボーンというホネをカリカリにしたのもおつまみに最高でした出川哲郎がテレビで宿泊した旅館が見えました..#うなぎ #うなぎ大好き #浜名湖 #浜名湖ランチ #浜名湖グルメ #浜名湖うなぎ。
浜名湖のそばにあるうなぎ屋さんです。ロケーションもよく、鰻も肉厚で美味しいです。白焼きはあっさり食べることができるので、おすすめです。
ダメもとでメールで予約のお願いをしてみたところ、本店なら大丈夫とのこと。クチコミもよく、嫁と意気揚々と伺いました。本当に大正解です。美味しいうなぎを頂きました。私は鰻重上、嫁はまぶし茶漬け上、白焼き半身単品と肝焼き二皿、ご飯は二人とも大盛りで。焼き目はパリパリ、身は柔らかくフワフワで。タレはあっさり目でくどくなく。肝焼きも大きく、ひとつひとつに食べごたえがあります。昨今うなぎのお値段も上がり他店ではボリュームもやや欠ける感じでしたが、勝美さんは味はもちろんボリュームもグッド👍だと思います。また必ずお伺いしたいと思います。追伸お土産に買った、うなぎのおにぎり、鰻ボーンも美味しく頂きました〜。有難うございました😁
浜松へのツーリングで立ち寄りました。川に面していてローケーションはバッチリ。大型バイク2台で行ったのですが、駐車場が狭くしかも傾斜していて駐車に少し苦労しました。1台は300kg超えのバイクでバックギア無しだったのですが、何も考えずに前から駐車して、出すさい男二人でウンウン言いながら押して出しました(笑)うなぎはふっくらしていて美味しかったのですが「浜松のうなぎ」っていう過度の期待をして食べたので、期待値よりは低かったと言うのが本音です。ただ、私達が行ったときは天然モノのうなぎがなかったので、天然モノを食べていたらまた印象は違っていたかもしれません。
鰻屋さんなのに海の家のような内装で、ロケーションの良い席でいただける関東風のふっくらちょい濃いめのタレです。人気店なので時間によっては並んでます。駐車場は店前に数台。席も少ないので、インター近くの支店の方が広いと思います。
名前 |
三ヶ日 うなぎ処 勝美 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-525-1055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

浜名湖と猪鼻湖が繋がる海峡のようなところに位置する鰻料理屋さんです。全ての席が小上がりとなっており、靴を脱いで一番手前の席は椅子席になっていました。窓からは海峡?が一望でき、とても良い雰囲気で食事ができます。注文したうな重の竹は鰻一匹分。ほぼ30分で配膳された鰻は蒸していない関西風。程よい弾力と鰻の脂でコッテリした旨味が味わえます。タレは甘味の少ないタイプでとても美味しかったです。肝吸いも出汁がしっかり効いており、お値段も良心的ですし満足のいく食事ができたと思います。駐車場はテーブル数分の車は停められるようですが、満席の場合は待ちますのでご注意ください。この日は平日でしたが、14:00でも満車でした。