もっちもっちのもち鰹、夕飯に最適!
かきこや 仲町店の特徴
地元の人々に愛される昭和感漂うスーパーマーケットです。
取り扱う新鮮なもち鰹が人気で、切身のサービスも魅力的です。
惣菜コーナーが豊富で、シュウマイや揚げ物が特に美味しいと評判です。
田舎の昭和感いっぱいなスーパー。惣菜は手作りでおいしい。サラダ巻きがおすすめ。
ザ・地元のスーパーといったお店です。こういう地域密着のお店には本当に頑張ってほしいと心から応援したくなります。店内はコンビニを少し広くした程度の広さながら、ある程度のものはここで揃います。特にもちがつおが入荷した際には「もちがつお」と書かれたのぼりが店頭に掲げられるので、のぼりを見たときにはたまらず寄って買うようにしています。
埼玉からクチコミを参考にもち鰹を求めて伺いました柵での販売ですが鮮魚コーナーの方にお願いしたら骨も外して刺身にし直ぐに食べられるようにしてくれましたもち鰹は切った直後から硬直が進んでしまうので夕飯に食べるなら切らない方が良いと教えてくれましたここはスーパーなので私は紙皿と割り箸と醤油とニンニクチューブとビールを買って駐車場の車の中でコソコソ頂きましたもちろんゴミは持ち帰り運転はパートナーに代わってもらいました旅先で仕方がないとはいえマナーに欠けるかもしれませんお店から注意を受けた場合は従ってください駐車場やお店の周りで人目のつく場所での飲食は迷惑になる場合があるのでお互い気をつけましょう肝心のもち鰹はもっちもっちの食感がたまらなく良く鰹の臭みも無いので私はニンニクや生姜は要らないと感じましたその日の水揚げで入荷した場合はもち鰹旗が出るようです夕方には売り切れるので15時頃にはお店にいた方が良いと思いますまた行きたいなー。
友達に教えてもらい浅草軒分店にいきここで夕飯のためよります地元の野菜魚や浜名湖さんのあさりちゃんやのりオススメはお惣菜シュウマイ揚げ物なんかエビちゃんといます他は衣があついがここはちゃうよ❗️デザート杏仁豆腐最高後ね寿司もうまいさあ皆さんいってみてね。
全てではありませんが、りんごは長野の農家さんから、柑橘類は三ヶ日の農家さんから、冬の牡蠣は町内の養殖漁師さんから仕入れたりしてると思います。あと、刺身もいい。とにかく歴史のある地元密着型のスーパーです。つめの塗られたまぐろの寿司はこの辺の特徴なのかな?地元製菓店のお菓子も置いています。
魚と肉が安いですね!惣菜も豊富で、鮮度がいいです。良く利用させていただいております。
1月3日の日にお店開いててびっくり😲💦店内にお客も多くて、お正月だからかな?注文のお寿司?が凄かった😅周りにお寿司を買えるお店が無いからかな?店内の商品もお正月の割には金額も高くなくて、お手頃な金額にされてて。気付けば結構な金額の買い物しててびっくりしちゃいました。(良いびっくり🎵)かきこやさん、以前には『スタミナ漬け』ってのを精肉コーナーで売ってたんです。それをまた復活して欲しい‼️
昔からある地元のスーパーです。肉が安く総菜コーナーも充実しておりクレジットカードやTポイントも使えます。駐車場も横にあるのでアクセスに便利。また行きたいスーパーです。
小さい割には惣菜豊富。
名前 |
かきこや 仲町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-594-0243 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地元の人の口コミで教えてもらった、スーパーです。戻りカツオが美味しいと聞いてキャンプでの買い出しにきました。もちもちで美味かったよ〜