隠れ家的串揚げ屋、揚げたて満喫!
くしいちの特徴
目の前で揚げたてを楽しめる、隠れ家的串揚げ屋です。
満足度のくしいちセットはボリューム満点で魅力的です。
人気のランチメニューは野菜セットや海老が大満足できます。
満足度💯の『くしいち』くしいちセットと野菜セット1,300円ランチメニューは、この2種です。くしいちセットは、串8本海老、肉、野菜野菜セットは、串10本野菜のみ食べたのは、くしいちセットで、コロッケ風の串揚げが美味しい😋
近くの方と食事するのに利用。場所が分かりにくいと聞いたが、表通りから結構入ったところにある大きな家に見えて『たしかに』である。串が11本もある彩御膳なるものを注文。見た目からしてかなりボリューミー。そして揚げたてはそりゃ美味い。これで夜2000円強なら今どきかなりのお得感がある。お酒が飲めなくなり四半世紀以上経った私は生まれて初めてのノンアルコールビールを飲みながらの食事だったけど、お酒飲まれる方はより美味しいのだろうなと容易に想像出来た。 日曜夜の来訪で予約の方々が多かったので注意が必要かと。
リーズナブルでオシャレな雰囲気で人気の串揚げ屋さんになります。今回はランチで訪問しましたが野菜だけの串揚げが出てくる串揚げもしくは海老などの魚介やお肉も入った串揚げかどちらかを選ぶことが出来ます。料金はどちらも1300円でした。今回野菜だけじゃ寂しいので海老など色々入ってるランチのセットを今回は注文しましたが変わり種みたいなのは特別ないのですがどれを食べてもしっかり美味しかったです。タルタルソース、通常のソース、お塩と調味料も3種類あるので好きに食べれるのも嬉しいポイントです。かなりの人気店で席数がそこまで多いわけではないので時間に余裕を持って来店されるのがオススメです。静岡県を中心に色々なお店を回っております。私が個人的に好みだったお店やスポットなどをまとめたリストもプロフィールから見れるようになっておりますのでよかったら参考にしてみてください。
2022年7月の日曜日、ふたりで初訪問。午前11時30分の開店に9分遅れて到着すると、お店の前の駐車場6台分の内、1番左端の1台分だけ空いていたので、入店できました。入り口を開けると、正面にカウンター席が7つ、左手に4人掛けのテーブルがふたつ、右手はお座敷になっていて、4人掛けテーブルが3つ、ありました。私たちはふたりだったので、カウンター席を勧められ、まさに大将が串揚げをする正面に座りました。私たちは車の台数通り、6組目の客でした。私たちの後に子どもを含めた5人組のお客さんが来て、「駐車場はどうしたらいいでしょう?」と聞いていて、女将さんがお店の隣にあるようなことを言っていました。まだ、お座敷席の4人掛けテーブルひとつとカウンター席3つが空いている状態だったので、何事もすぐ諦めないことが肝心と教わりました。ランチのメニューは2択のようでした。くしいちセットか野菜セットか。メニュー表はその他になかったので、2択で間違いないと思います。くしいちセットは肉、魚いりで8本、野菜セットは野菜ばかりで10本だったと思います。私たちは、シェアすることに決め、くしいちセットと野菜セットをひとつずつ注文しました。入店した組順に、大将がカウンターの中で揚げていくので、6組目の客だった私たちは30分程待ちました。いよいよ、私たちの注文品が届くと、1300円とは思えない華やかな出来上がりでした。豆腐には、ネギトロや紫蘇の葉が添えられ、小鉢も美味しそうに見えるし、サラダに立てかけられた串揚げも綺麗です。私たちはふたりでシェアしながら、食べました。揚げかたが上手だったので、どれも美味しかったですが、特に、紫蘇の葉を巻いたキスと、ポテトのコロッケみたいな串揚げを気に入りました。大将も女将さんも娘さん(?)も、皆さん親切で感じが良かったです。住宅街の中なので、お店を探すのにちょっと苦労しましたが、地元の人が知る名店であると思いました。
ランチ1300円ランチは野菜オンリー10串か、エビ肉魚が入った8串の2種類。揚げものだけど、とても軽い感じで、美味しい😊ごはんはオトコだと少ないかな肉あまり好きじゃない自分でも肉もうちょい欲しいかも😅でも安定して美味いね リピしますご馳走様🎵
土曜日の夕飯時という事で、店内はほぼ満席でしたので、料理が出るまでこの日は結構時間かかるとの事でした。3つのメニューの内、おまかせコースを注文しましたが、串揚げの本数は決まっておらず、自分でストップと言うスタイルです。金額の目安として15本で2
街ナカの串ともさんに行かなくてもこちらで味わえます駐車場数台 店前にありますランチ ボリュームあり満足です!お店はちょっと奥まってますが広々していて コロナ対策もされてました!串ともさんもそうなんですがソース皿が浅くてソースが付けにくいんですよね (^_^;)ごちそうさまでした!またお伺いしますお支払いは現金のみでした。
目の前で揚げてくれる多彩な食材は好奇心と食欲をそそられる隠れ家的なお店。店主も人当たりがよくて良く利用しています。
はじめて行きました。もっと早く行っておきたかったと心から思いました!通りに面してないのて今まで知りませんでした(._.)最高に美味しいです!揚げ物屋さんなのにピカピカの店内!ご主人、奥様、娘さんで切り盛りされていて、とても雰囲気もよく本当に幸せな気持ちになりました!また特別な日に行きたいと思いました(^^)
名前 |
くしいち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-439-6808 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

駐車場が狭いのと分かりにくい場所なので店を知らない人も多いと思います。ランチでくしいちセット頂きました。ボリュームもあり揚げたてが食べれます。串揚げ好きなら楽しめる内容です。田舎でコジャレたランチ食べれる場所として貴重です。天ぷら派は行かない方が良いでしょう。天ぷら食べたくなります笑。