できたて豆腐御膳を満喫!
都田のとうふ 勘四郎の特徴
出来たて豆腐御膳や湯豆腐を楽しめるお店です。
職人こだわりの豆腐製品が揃った販売店も併設されています。
都田川の堤防に位置する独特な風情の古い民家を利用しています。
出来たて豆腐御膳いただきました。薄ダレが豆腐の味引き立てかなり美味しかったです。12時半頃オーダーストップで何人か食べれず帰ってました。12時過ぎ位に伺ったのですがもう湯葉の付いた御膳は無かったです。QR決済、カード決済できます。売店があり、豆腐や湯葉、がんも、野菜村ドレッシングなど色々買えます。
湯豆腐御膳湯豆腐たっぷり、スリ胡麻、生姜、ネギを入れて美味しく頂きました。豆腐も良くかんで食べましょう!デザートの豆腐ムースも良かったです!
お豆腐料理がとても美味しかったです。ただ、一組当たりの滞在時間が長いので、来店される際は早めに行かれた方が良いと思います。
豆腐がメインのお店です。豆腐だけでお腹いっぱいになるかな?と思いましたが充分な量でした。豆腐と油揚げがこんなに美味しいとは思いませんでした。田んぼの中にポツンとある古民家風の建物が目印です。
できたて寄せ豆腐御膳と五平餅を頂きました。普段からジャンキーなものしか食べていないので、凄く新鮮で美味しかったです。お豆腐も何もつけずに食べても甘くて美味しかったですし、セットでついてくる白和えはあまり好きじゃないのですがここのは大好きです。お豆腐の量は多いのは最高ですが、途中で飽きてしまいました。薬味の種類や量を増やすのと豆腐にかけるタレが出汁系だったので胡麻ダレのような濃厚系のものかポン酢系を追加して飽きずに楽しんで食べてみたいです。
美味しかったですただ、豆腐の量が多すぎて途中から飽きます豆腐半分、油揚げ半分のセットがあったら最高なんだけどなぁ。最後のデザートも豆腐デザート。味噌汁は濃すぎでした感心なのは従業員の方、徹底的に消毒をしてくれて、透明パネルも物凄く綺麗です。
とうふが、滑らかな舌触りで、甘味があって濃厚です。とても美味しいです。午前中に行くと出来立てでアツアツです。とうふのソフトクリームがあります。好みが別れると思います。
ざる豆腐と生ゆばご膳を頂きました。湯葉は絶品ですが、豆腐の量が少し多く感じました。お腹はかなり膨れます(笑)売店では豆腐ハンバーグや豆腐コロッケなどが販売されているので、オススメです✨
豆腐専門店だが、豆腐を製造している訳ではなく「販売」ト食事の店。豆腐は、種類はあるが市内のスーパーで売っているものもある。とくに「ここでないと買えない」ものでもなさそうだ。昼、夜の食事時は、そちらに人力が集中し買い物のレジ対応など、そっちのけになる。まるで、ドライブスルー優先みたいなものだ笑買い物で行くなら食事時は、避けた方がいい。
名前 |
都田のとうふ 勘四郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-428-7667 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

焼きたて油揚げ御膳1480円をいただきました。油揚げは分厚く、ふっくらしていて美味しかったです。あとご飯やお味噌汁も美味しかったです。デザートの豆腐ムースは黒蜜ときな粉が掛かっていました。なめらかで、とてもさっぱりしていました。