乃木そばと味噌おでん、最高!
乃木そば神谷の特徴
奥山半僧坊の前に位置し、ツーリング途中の立ち寄りに最適です。
乃木希典が訪れた伝説の蕎麦店で、昔の雰囲気が色濃く残っています。
猫がうろちょろする店内で、本物の濃厚なとろろを味わえます。
🐶犬連れてテラス席で山菜ざるとトロロざるを頂きました。美味しかったです。ビールがあったら最高なんですが。😄
雰囲気は最高。おばあちゃんの家に来たような。麺は乾麺を茹でたような食感。自分には珍しく温かい蕎麦のほうが好みでした。
門前町のお蕎麦屋さん。そばは、黒く太い田舎そばですが、そばの風味が感じられ、素朴な出汁と合わさって、乃木大将が気に入ったのも納得の味。乃木大将は、謹厳な教育者のイメージがありますが、若い頃は遊び回っていたので、蕎麦はこういうものがおいしいのだと、一周まわり達観していたのかもしれません。名物の乃木そばは、少し値上がりしましたが、600円。お蕎麦に、金山寺、塩昆布、漬け物がつきます。みそおでんも、よい味。おかみさんに、帰り際にキャラメルをいただきました。小さなお土産コーナーもあり、とてもよい雰囲気でしす。
ツーリングがてらオレンジロード抜けてふらっと立ち寄った店ですが、とても良かったです。雰囲気も最高でお店の方もとても感じが良かったです。お蕎麦も素朴でとても美味しく、こんにゃくのみそおでが甘みを感じる最高に美味しかったです。看板猫も人懐っこくめちゃくちゃ可愛かったです。
おすすめは乃木そばと味噌こんにゃくおでん🍢なぜか汁まで飲み干したくなるお蕎麦でした。
田舎の祖母が作るような蕎麦でした。猫カフェならぬ猫蕎麦屋。
口コミに、蕎麦と猫好きにお薦めとあったので伺う事にしました。日曜日の11時20分頃到着、先客は3組5名、店内中央のストーブ横の6名位座れる大きな丸いテーブル席を選びました。何故なら、私の横の席に猫が気持ち良さそうに寝ていたからです。まったく起きず、時々ビクンとしながら爆睡していました。私はとろろざる蕎麦大盛、妻は温かい山菜蕎麦を注文しました。約10分程で提供され、ざるの大盛の量は2玉って位多く、特盛りも有ったのでビックリしました。とろろも新鮮、汁は甘めでわさびが非常に合いました。蕎麦は二八か分かりませんが、喉越し良くとろろを絡め美味しく頂きました。店内、家族感が漂いリラックス出来て、また来ようと思いました。(多分、猫も同じ気分、今度は沢山の猫達に会いたいです)外にテラス席1席有ります。
奥山半僧坊の山門 目の前にあります車は山門くぐって停めていいそうです味噌田楽の味噌が濃くて甘辛くて最高でした!またそばも手打ちで作られているようで美味しいですつゆも辛めでそばと相性バッチリですごちそうさまでしたまた近くに行きましたら寄らせていただきます!
ぱっちり★おメメのまぁくんがお出迎えしてくれました。冬休み中、お手伝いをしていた息子さんだと思います。店内ではハキハキお話するお姉ちゃんが仕切っていました^_^温かい「とろろそば」をいただきました。お醤油の濃いお味が苦手の私、こちらのおつゆはお出汁の味が引き立つお味で美味しくいただきました。とろろは風味がよく、お芋の香りが鼻を抜ける美味しさでした。次回はおでんもいただきたい。ごちそうさまでした。
名前 |
乃木そば神谷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-543-0054 |
住所 |
〒431-2224 静岡県浜松市浜名区引佐町奥山1576−3−1 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

奧山半僧坊の入り口にありますバイクもコンクリートなので止める事もできますよ野良猫さんがうろちょろしているお店ですいつも頼む とろろ蕎麦と味噌おでんをいただきました 味も変わらずで美味しいですよ。