浜名湖一望!
立須の特徴
風力発電所の近くから山頂へのアクセスが便利です。
立須の岩山から浜松市と浜名湖の絶景を一望できます。
岩場の登りにスリルがあり、初心者でも楽しめるコースです。
バイクを停めて10分程歩くと着きます。岩場を登ると浜名湖、浜松市が一望できる大パノラマです。岩場はかなり注意が必要ですが、行く価値ありです。
風力発電所1号機の近くに車をとめ、立須頂上での滞在と往復で35分くらいでした。登り始めはキツイかも😥と諦めようとしましたが、思いの外近かった😅岩場は降りる時のが慎重に!晴れてたらとても景色が良いでしょう☺️リハビリ中の旦那が何故そこへ行こうと思ったのか···このくらいなら大丈夫!暇だし!って思ったのかな(笑)
素晴らしい景色が一望できる場所です。車降りて15分くらいでこんな景色が広がるってかなりすごいことだと思います!
駐車場は三岳神社の前の駐車場に停め、参拝、三岳山に登った後にそのまま立須に向かいました。最後の岩を登って見た景色はとても素晴らしかったです!岩を上り下りするのは少し怖く、また、手をついて行きましたが、軍手などはめた方がいいと思いました。
近くにある三岳神社から徒歩25分くらいで山頂まで行けます。三岳神社には無料駐車場があります。ゴツゴツした岩を手を使って登っていく箇所が3分くらいあります。なので、靴はスニーカーが良いです。手袋は必須ではありませんがあったほうが良いかもしれません。僕はなくても大丈夫でした。持っていくなら、100均の園芸用のゴム手袋くらいのものでも大丈夫だと思います。登りもですが、下りもお気をつけください。近くにお店や自動販売機などはありませんので、食べ物や飲み物を少し用意していくと良いと思います。
道から登山道へ入り、15分程度でつきますが、最後の岩登りは注意して下さいね。落ちたら大怪我しますよ。
駐車場からの徒歩時間は10分程度ですが、頂上までの岩場は両手足を使ってよじ登る必要があります。柵などはないのでもし落ちたら結構な怪我をするでしょう。軍手を使った方がいいです。子供は危険なので登らないほうがいいかもしれません。上からの景色は素晴らしかったですが、足場が心許なく怖くてすぐに降りてしまいました。ちなみに行きの車道は狭かったので大きな車で行くのは避けた方がいいです。
「たちす」と読む。峰に立つと、思わず「立ちすくむ」ほど。侵食された石灰岩の表面はギザギザで手袋があると安心。素手だと相当気をつけて体のバランスを取って足場を固めないと危険。転倒してもおかしくない。靴もトレッキングシューズ等が望ましい。井伊谷観光のついでに気軽に訪ねるには細心の注意が必要。
風化した少し鋭い岩を登ると絶景を拝めます。富士山も南アルプス南深の山も見れますが、浜松側の展望は広大で最高です。道路からも少し登るだけで気楽にたどり着きますが、岩山は要注意です。
名前 |
立須 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

登山口から5分程度で行けます。浜名湖も見渡せ、絶景です。岩が鋭利なので気をつけながら登らないと危ないです。岩のくぼみなどにペットボトルが何個か捨てられて(中身入り)いたので回収しましたが、ゴミは持ち帰って頂きたかったです。