浜松を一望する絶景展望台。
滝沢展望台の特徴
狭い林道を通って行く場合、運転に慎重さが求められます。
展望台からは浜松の美しい夜景を楽しめる絶景スポットです。
大きな風力発電機が見える道中、自然を感じながらのドライブが魅力です。
真っ暗。怖かった。道も狭いし。夜景は浜松市なので…まぁこんなもんかなって感じでした。夜はもう行きませんが、昼間にまたトライしてみようかな。
景色はとってもいいです行くまでの道はかなり狭いです。
浜松から東方面が良く見えましたよ。ただ、目的地近くになると車一台分の林道になる為、かなり道が狭いです。運転が上手ではない方にはオススメしません。
正面からのアプローチは、なかなかの斜路とカーブが続きます。対向車が有った場合譲り合う心の余裕の有る方にお勧めです。地元のみかん農家方が軽トラでガンガン上がってきますので今回は軽自動車のターボ付車両に大人1名乗車でしたので、さほど気にはなりませんでしたが、複数名ですとかなりシンドイかもしれませんよ(笑)左右からのアプローチも有りますので、車の規格や性能に応じてコース選択が必要かと。
展望台に行くには狭い林道を通らなくては行けないので、行くのはいささかめんどくさいです。曇っていましたが、眺めはとても最高で、浜松市を一望できます。展望台と言っても東屋と簡易的な机といす、風景を説明するパネルがあるだけで他は何もありません。浜松市民なら一度は訪れてほしい場所でもあります。
良く晴れた1日、桜・彼岸花の季節に、ツーリングコースに組み込んでいます。途中道が狭く運転に自信の無い方は車で行くのは、お薦めしません。それでも車は4台程停められます。簡易トイレも1つ在り、東谷もベンチもあります。日中・夜間眺めは中々のものです。夜はデートスポットにお薦めです。夏の夜は蚊除けスプレー\u0026熊、猪避けの対策をお忘れなく。
平日の夕暮れ時に訪れました。他に人はいなかったです。道が狭いため、バイクか小さめの車で行くことをおすすめします。景色が最高でした。
道中は非常に狭い道で、対向車来たらすれ違えないよなぁ って道です。天気が良ければ海まで見えますし、風力発電の風車を真下から見上げることが出来ます。
展望台から坂を約100〜150メートル下りた所(山を下りる道へは左折せず直進して右側)に巨大な風力発電機があります。真下まで近付ける為、回っている時は怖いくらい迫力があります。
名前 |
滝沢展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/n-shinko/kitakuviewpoint.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

細~いみかんの段々畑の農道を通って行きます。柵が無くて初心者は怖いでしょう。平日で対向車は来なかったですが、対向車が来たらどちらかがバックするしかないでしょうが、ほとんど待避する場所がありません。車1台でもギリギリの道ですから、自信のない方は覚悟あれ。晴れていたので、街が一望出来ました。展望台は大きくはないです。