国内有数!
いなさゴルフ倶楽部の特徴
素晴らしい状態のゴルフコースで、グリーンは国内有数の綺麗さです。
トリッキーなOutコースと素直なInコースが楽しめる独特な設計です。
美味しいうなぎランチが付いているのも、嬉しいポイントです。
ナビで行ったら絶対に対向車とすれ違えないようなとんでもない山道を案内され…いなさにに行く人はみんなこの道で来るのか…どんだけ山の中にあるのか…てか帰り大丈夫か?…と半泣きで到着しました(TT)私の同伴者も同じようにナビで案内されたみたいですが、ちゃんと舗装されたルートがあり、帰りは大丈夫でした。ナビで小道に案内されそうになったら皆様気をつけて下さいね〜コースは綺麗で楽しめましたよ!クラブハウスは広くて開放感があって立派です。なによりここはこの辺のゴルフ場では珍しくお風呂が温泉なのが嬉しいです。プレーで疲れた身体には最高でした!また行きたいです。
フェアウェイ、グリーンがとてもよく整備されていて、気持ちよくプレーが出来ました。ティーグランドのマークの色が、愛知県は、白がレギュラー70以上がゴールド女性は、赤なんですが、レギュラーがグリーンとなっており間違えて白でプレーしてしまいました。年齢は、70なので、まぁいいかとそのまま最後の2ホールを白でプレーしました。
OutがトリッキーでInの方が素直なコースでした。距離もそこそこあり楽しめました。孔雀がキャディーさんのファーの声に反応して呼応して鳴いていたのが印象に残りました。2打目待ちやら、1打目催促もあり、中々慣れていないと難しさがあるように感じました。何はともあれ、最終ホールをパーで上がれたので、終わり良ければなんとやらで楽しいラウンドとなりました。
高速グリーンを楽しむことが出来ました!
非常に開放的な雰囲気。崖や林のプレッシャーは薄く、ティーショットは打ちやすい印象。グリーンが早く、かなり難易度高いと思いました。
グリーンの綺麗さは国内有数です。練習場は50ヤードと狭く開放感はありませんが、アプローチ練習場、バンカー練習場、パター練習場はかなり充実しています。コースは難しすぎず、簡単すぎず丁度いいのでは無いでしょうか。600ヤードのパー5は必見です。オールシーズンで、ヘビーユーズは間違いないでしょう。
いつ行っても素晴らしい状態でゴルフが出来ます。グリーンの出来も特筆出来ます。
初めて伺いラウンドしました⛳きれいなコースだと思います。施設も凝ってます。
月曜日にラウンド。お得なプランの日ということでいっぱいでした。芝はフェアウェイもセミラフも短めでグリーン周りも同じく短めなのでいつも通り寄せるとトップ気味になってしまうので気をつけてました。フェアウェイがやや狭くティーショットはドライバーよりフェアウェイウッドの方がいいホールも何個かあります。グリーン周りにもバンカー(グラスバンカー)もありなかなか戦略性が必要なコースですね。シニアや女性と一緒に回っても一緒に楽しめるコースで良かったです。あといなさCCのロゴにも使われる孔雀がコースで見ることができます。
名前 |
いなさゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-544-0088 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

きれいなコースと温泉のお風呂で楽しめました。レストランのカレーライス、味は普通だった。豚キムチ丼は肉が柔らかくて美味しかった。天ぷら蕎麦もゴルフ場のレストランにしては良かった。ウナ玉丼は今一つ。