都市近郊で癒しのホタル見物。
くんまホタルの里の特徴
人工的じゃない自然な雰囲気が魅力的です。
橋や大きな木が調和する美しいロケーションです。
都市近郊にありながら、豊かな自然を満喫できます。
時期によりホタル見れます駐車スペースは少ないです。
車とめてから下っていくと、川が流れていてそのまわりの木の茂みに何十匹ととんでました。19時半過ぎから飛び始め20時ごろにはあちらこちらで。ずっと見ていたいキレイさでした‼︎この前の大雨で浜松からだと通行止め箇所があり、細い山道へと迂回になっていました。案内板でてますが、かなりの細い道でした。
人工的じゃない、人が整備していない、そんな田舎の雰囲気が良かったです。
5月中旬はさすがに早すぎたかまだホタルは飛んでませんでした。
何十匹もとんでいました。真っ暗で幻想的でいつまでも観ていたい感じでした。
一週間前より、蛍の数も増えていて星空も綺麗で、少し癒されました😊
橋と大きな木、小川、畑と自然のロケーションの組み合わせでホタルが一層美しかった。雨上がりで霧が出てましたが沢山のホタルを見ることができました。駐車場から舗装された遊歩道を150m位降りた橋の周辺が観察場所。駐車場と高さが違うため車のヘッドライトの影響は受けにくい。夜8時前後は地元の方の見物が多い。虫対策で長袖と手袋の装着がおすすめ。
都市近郊なのに自然を満喫できる、深呼吸をしたくなる所の一つ!
ホタルいました!ホタルの光と川の流れの音がとてもよかったです!
名前 |
くんまホタルの里 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

飲食店が14:30で閉店です! は早い😅 店舗裏の川では水遊びができる様で人が沢山楽しんでいました。