優しい耳鼻咽喉科が待ってる。
戸塚共立第2病院の特徴
受付の方や医師、看護師が皆んな優しく親切に対応してくれました。
紹介状を持って行ってもスムーズに受診できる窓口の対応がありました。
担当の耳鼻咽喉科T医師が詳しく丁寧に説明してくださり、信頼があります。
今、主人の術前検査で初めて来ています。こちらの整形外科で来週手術を受けるためです。事前に口コミを調べた時には受付や会計の対応が良く無いと書いてあり、少々不安を感じながらの受診でしたが、受付、検査対応の方々の対応が優しく丁寧で気持ち良く検査を受けています。安心して手術を迎えられそうです。
受付の方も皆親切。整形外科を受診しましたが若い勝谷先生は物腰柔らかく大変親切。こちらを選んで良かった。
以前、顔面麻痺で緊急となり入院で大変お世話になりましたその後、不定期ながらも主治医の耳鼻咽喉科T医師のおかげで社会復帰しております。気さくに話せ、入院中に病室まで頂き感謝しております。またアレルギーでお世話になります。
発熱外来の受付時から話し中、30分間で電源がオフになり予約終了になりました。発熱患者1日で10人くらいしか受けてない感触でした。(もしかしたら家族単位で受け付けて20人くらいかもですが)駐車場も大きい病院なのに町のクリニックなみの人数しか受けないのはどうなんでしょう。総合病院として工夫して枠を広げるべきではないでしょうか?
昨年の11月16日に入院して左足大腿骨壊死で人工骨置換手術して12月1日に腰部脊柱管狭窄症手術を続けてして頂きました。優秀な整形外科医師逸見先生なので安心してお任せしました。足は手術後2週間、腰も2週間リハビリを頑張れば歩けるようになると言われて痛い中でも努力しました。お陰で1ヶ月の12月16日に退院出来ました。先生に感謝しています。1ヶ月の入院中見た看護士さん達の患者さんに対して、どんな時でも笑顔で対処している姿に感銘しました。私も痛みが伴う入院生活でしたがリハビリの先生、看護士さんに励まされ穏やかな気持ちで過ごすことが出来ました。良い人たちに出会えて救われました。ありがとうございました。
咳がひどく止まらず受診。内科の女の若い先生で、問診だけ見て薬だしておきます。で終わり。え?うそ。コロナが流行ってる今、胸の音も聞かないし喉も見ないんだ…と、病院に来た意味がなかったです。息苦しさを訴えCTだけはとって貰いましたが、ほんと大丈夫か?というかんじでした。小児科はいいです。しっかり見てくれて話しも聞いてくれますよ。
病院の規模なりの地味に良い地域の病院ですよ。大病院と比べたら仕方ありません。地域密着の普通によい病院です。
九年かよってるがだんだん薬多くなり減らなかった。先生が7、8人かなかわり6人目で薬らすことになり二個減りました。二号建屋できて7人のとき紙カルテから電子カルテにかわり過去のでーたがないみたいでした。かんじゃが一から説明しました。2ヶ月後電子カルテに買われたみたいです8人目で薬を問題ないので減らしてます。
他の科の事はわかりませんが、いつもお世話になっている甲状腺の先生は、こちらの細かな質問にも丁寧にわかりやすく答えてくださるので有難いです。
名前 |
戸塚共立第2病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-003-205 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

この病院を利用させて頂いたのも自分が以前先日に受診した耳鼻咽喉科の先生の紹介で此方を利用させてもらい紹介状を持って行き、総合受付の方へ行った時も対応してくれた窓口のお姉さんや又診察してくれた先生・看護師さんも皆んな優しく親切に対応してくれたので良かったです。病院迄は行きは戸塚駅東口の方に有るスーパーホテルというホテル前から病院の無料送迎バスが出てるという事だったのでその無料送迎バスを利用させて頂き又診察が終わり帰る時も病院の前から戸塚の駅前迄無料送迎バスを利用させて頂いたので本当に便利で送迎バスの運転手さんもとても良い感じの方でした。体のふらつきが取れずに居たので行く前は、少しふらふら気味でしたが診察をして頂いた先生が丁寧に診察をして頂いたので行く前よりも楽な感じになり結局診断の結果右耳に炎症が有り、その影響で目眩や体のふらつきが出てるのではないかと先生からは診断され又後日改めて念の為にMRIをしてみて異常が他には無いか検査をしてみるとの事でした。でも診察してくれた先生・若い女の子の看護師さん・受付で対応してくれた窓口のお姉さんどうも有難う御座いました。🙇🏻♂️