小國神社帰りに楽しむ、烏骨鶏卵の魅力!
うこっけい苑の特徴
小國神社参拝後に立ち寄る、烏骨鶏の名店です。
名古屋コーチンのハンバーグや新鮮な卵が絶品です。
自動販売機で手軽に新鮮な卵やスイーツが購入可能です。
小國神社参拝の後に寄らせて頂いて居ます。烏骨鶏の卵と名古屋コーチン卵を購入して居ます。プレーンプリンと抹茶のプリンが有り両方食べ比べて抹茶プリンは、濃い抹茶が爆発する旨みでした♪プレーンプリンは、安定した優しい味です。
やっぱり カッコイイ~ですねぇ烏骨鶏のハンバーグ名古屋コーチンのハンバーグ烏骨鶏のたまごプリン🍮を 買って帰りました若鶏の卵は ちょっと こぶりだけど 美味しかったです。
小國神社の帰りに寄りました。どら焼きやカステラも気になりましたが烏骨鶏の卵目当てだったのて自動販売機で残り2箱しかなかった4個500円のものを2つ購入。色んな種類の卵が売っているので迷ってしまいます。もう少しわかりやすくして頂けると楽しく選べるかな??青い卵が美味しいんじゃないかと気になっているので次行く機会があれば買いたいと思います。入り口には烏骨鶏もいて可愛いので触りたかったな(*^^*)是非良い米にかけて食べて下さい。森町のコシヒカリとの相性は最高でしょうね♪玄米ご飯より白米を炊いてかけて食べたら美味しさが全然違いました。白身の生は苦手なのですが、臭みも無くぶるぶるした感じも無くさっぱりです。1個が非常に小さいので、是非贅沢に2個以上かけて食べるのをオススメします☆
美味しい卵かけ御飯が食べたくて、卵を買いに初めて寄らせてもらいました。5種類の卵が食べられるたまごの玉手箱740円を買いました。たまごの自販機は24時間購入可能だそうです。
今日は沼津から仕事で、磐田市迄行きました‼️昨日は、浜松浜北インターで降りたけど、今日は森インターで降り、現場に向かう途中に目に止まり、帰りに寄る事にしました‼️卵かけが久しぶりに食べたくて寄りました、なんと卵の他にハンバーグ、どら焼き、甘いもの迄ありました‼️帰って来るなり卵かけを食べたら🙌最高に美味しい、お店の方も美人で接客も良くて、又行きたくなる事間違いなし✨
プリンはいわゆるカスタードプリンというよりは、チーズケーキに近い味でした。
いつも営業時間に行きたいんだけど、タイミング合わず、卵だけ買っていくことに。卵の種類が豊富で、自販機なのでいつでも買える。◆烏骨鶏卵 S6個 600円◆名古屋コーチン卵 MS〜L6個 400円◆名古屋コーチン初玉子 9個 500円とりま名古屋コーチン卵でTKG。味が濃厚で弾力がある感じ。烏骨鶏卵と名古屋コーチンでプリン作ったら、スプーンの入り具合が弾力があって、生クリームの層が上の方に出来てて、めっちゃウマだった。濃厚な味わいになる。
酢に卵を殻ごと溶かして飲むという健康法を知り、卵は烏骨鶏じゃないとダメと聞いたので買いに行った。1000円で10個という破格の値段で、遠くからでも行く意味があると思った。5分くらいの滞在だったが卵の自販機で卵を買っていく人が何組もいたのでかなり流行ってる感じがする。
烏骨鶏、名古屋コーチンの卵、それを使ったお菓子などが並んでいます。もちろんお値段はそれなりにしますが、卵はとにかく美味しい!お菓子の中ではどら焼きが好きです。
名前 |
うこっけい苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0538-89-7533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

友人と、ランチしに行きました。卵かけご飯が美味しくて、母にも食べさせたくて帰りに直売所で4個入りの烏骨鶏の卵と赤たまご8個入りを購入させていただきました。ランチのデザートにエッグジャムアイスも食べました。エッグジャム単体で食べると刺激をピリピリと感じるのにアイスと食べると刺激が消える不思議な感覚になり、友人と帰りにレシピを聞いてみました。お家で他の卵でも作れるみたいなので、レシピを検索して作ってみたいなと思いました。