森町の甘々娘、やみつきの美味しさ!
森町しんちゃん農園の特徴
秋もろこしの甘さに感動、非常に美味しく満足できる味わいです。
開店時には20人以上の行列、販売がスムーズで気持ちよく購入できました。
甘々娘や甘太郎、新鮮で甘いトウモロコシが楽しめる農園です。
本日甘々娘最終日と聞き6:10に着きましたが既に20人ほど並んでました!テレビに出てるS農園と違い店員さんがキビキビ動き、愛想も良く、とてもスムーズに買い物が出来ました。1人あたり1分2分で買い物ができ、大量に買って困っていたら店員さんがわざわざ車まで運んでくれました!こんな親切丁寧な販売所は他にありません!買ってすぐに生のまま食べましたが最高に美味しかったです!!雨の中わざわざ車に運んでくれたお姉さんありがとうございました!また来年楽しみにしています😊
軽トラ2台でお店に乗り付け、手際よく開店準備を進めてました。売り子のお姉さんの愛想も良く、先頭のお客さんと今年の出来とか話しながらも手は休めず、かといって急かすわけでもなく、気持ちよく烈に並ぶことが出来ました。甘甘娘は今秋で終わりそうなので、これから帰って食べるのが楽しみです。
森町のかんかん娘は 間違いない今回 初めて チャレンジしましたが 非常に 甘く 美味しかった雨が 降っていたので 開店時間も 早くしていただき 対応も良かったです。
今年、出始めの時にこちらで、とうもろこしを購入しましたが、大6本で1400円!え!これが大って思うぐらいの大きさでした。今日、昔からやっている所で購入しましたが、大5本で1100円でした!大きさもこちらの方が断然大きかったです。1本違いで300円の差は、大きいと思いました。ここは、出始めの時も1100円でした。
近くに用事ができたので有名な森町のしんちゃん農園さんに寄ってみました〜とうもろこしはもちろん美味!!詰め放題をしてる最中お店の方々とのトークに和ませてもらいました行って良かった!!
2023/05/26毎年来てるなぁ。今年は初めての平日。ちょうど6時に着いて、でもやっぱり50人くらい並んでた。平日は予約できるみたいだから予約して来たほうがいいね。今年のトウモロコシは甘くておいしいよ。2022/05/28今年は過去イチで混み合っていた。人の列が全然捌けなかった。先頭のひとは2時半から待ってたらしい。おれらが5時過ぎに着いた頃は50人位並んでたかな?1時間待ってようやく買えた。農園の方はとてもフレンドリー。「路駐してる方はクルマを移動してください。橋の向こう側なら大丈夫です」地域住民への配慮かと思ったら「警察に目を付けられていて駐禁切られます」だってさ。わざわざ列に並んでる人たちに向かって注意喚起してるんだよ。全然関係ないのにね。2020/05/30今年も混んでたけど農園の方はとてもフレンドリーで粗雑な感じはない。好印象。
6時から販売してました。既に30人位は、並んでました。買って帰る人もいましたし、後ろも見ればやはり30人位いましたね!駐車場も、公園があるので、そこの広場に止めさせてもらいました。🌽は甘くて、プリプリして美味しかったです。
3年振りに森町のトウモロコシを買いに行ってきました。朝の8時半過ぎに現地に到着したのですが、意外にどこのお店でも客引きの旗振りのお兄さん方が立っていたりして。なんか、意外な感じでした。昔は、朝の6時位から並んでいないと買えなかったりしたのですが、、、普通に並ばずに購入できました。なんだか、でも、昔に比べて偉く高い様な?ブランドになったのかな?それともここのお店だけなのか?一袋大が6本入りで1
森町のトウモロコシの甘々娘を求め来店。平日の8時半前でしたが、正規品が一旦品切れ。その代わり1000円で規格外品の詰め放題が楽しめました。調子に乗って詰めすぎました。
名前 |
森町しんちゃん農園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-1983-0489 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

先週購入した秋もろこしは、とても甘くて美味しかったです。少しずつですが、一緒に仕事している方たちにお裾分けしました。愛猫もとうもろこし大好きなので、お皿にわけておいたのですが、気がついたら一心不乱に食べていました。