菖蒲の美しい時間、犬とともに。
加茂荘の特徴
アニメ氷菓の舞台モデルとして有名で、訪れる価値があります。
美しい花菖蒲や紫陽花が咲く大きな庭園が魅力的です。
古民家の重厚な造りと魅力的な調度品が心を癒やします。
日常と違う、緩やかな時間を感じることのできる場所、訪れて良かったと思います。時間があれば加茂荘の中池、50年を超えると言われる鯉を見ながらコーヒータイムも良き。
氷菓の聖地巡りで来ました。目的であった聖地巡り以外にも可愛い鴨とのふれあいが最高でした。オフシーズンのため自分たちのグループ以外にはお客様がいませんでしたが、人混みが苦手で、ゆっくりと観光がしたい私にはラッキーでした。シーズン中だと結構観光される方も多く、入園料も変わるため、聖地巡りの方はオフの方がおすすめです。次回はシーズン中にも花を見に行きます!ありがとうございました!
ペットOKだったので伺いました。オープン時間前にも関わらず開けてくださり、ありがたかったです。お花の方はオフシーズンだったので寂しかったですが庄屋屋敷は趣もあり自分が子供の頃ここの屋敷に遊びに来ていてかくれんぼでもしようものなら迷ってしまわないかって思うほどの部屋数…。明かり取りの立派な燈篭も良かった。池には30年以上も主として居る鯉も優雅に泳いでいて最高のシチュエーション。個人的にはあまり見かけない鬼瓦がおめにかかれて嬉しかったですね^ ^紅葉のシーズンが似合うでしょう。アニメは詳しくないですが氷菓の主人公の実家のモデルになったそうです。
建物に入ったやや左側に大黒柱(ケヤキと見ました)があるのですが、年月が経ち、濃くて、とてもいい色をしていてキレイな柱です。令和4年12月3日。
菖蒲はそろそろ終わるのかな。蓮の花が綺麗でした。庄屋弁当の梔子の花染めのご飯がとても美味しかった。煮物もいいお味。梔子の花染めのご飯は労いの意味があり、領民を労う為に振る舞ったそうです。庄屋屋敷は13部屋あるそうで、とても広くお泊まりしたら迷子になりそう。
言わずと知れたアニメ氷菓のヒロインである千反田えるの自宅のモデルとなった加茂荘。実際アニメに描写されていた場所を見た時は感動しました笑案内人の方がとても親切で、昭和21年まで実際使われていた釜戸に火を入れて貰いました。モデル地としてだけでなく、この場所を好きになりました。
素晴らしいところ。またいきたい場所。
古い庄屋の贅を尽くした調度品。
趣ある庄屋屋敷が素敵でした。丁寧にガイド(説明)もしてくれます。広くて爽やかな花菖蒲園をお散歩。足元にカモ(鳥)が沢山いてびっくり!ヒトを恐れないのね。加茂荘で独自に品種改良されたという素敵なアジサイもたくさん。カワイイ!!!!!お花に囲まれたカフェで、麹オレンジをいただきました。甘過ぎず、爽やかでおいしかったです!
名前 |
加茂荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-26-1211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

人混みが苦手な方には最適❗️空いているので犬連れでもゆっくり、のんびり美しい写真が取り放題📸🐶🐾💨