大分の隠れ家、十割そばの逸品。
谷岡の特徴
閑静な住宅街にある隠れ家的蕎麦店で、鴨せいろが人気です。
ご主人手打ちの十割蕎麦はコシがあり、風味豊かで絶品です。
ミシュラン掲載の実績もある、こだわりの蕎麦が楽しめるお店です。
大分インターの近くですが住宅地の外れにあるので場所は分かりにくいですがお客さんはよく知っていますね。伺った時はほぼ満員でした。ランチの1200円を注文しました。そばに雑魚飯、おかず2品がついて後でそば湯が来ました。邪道ですが雑魚飯にそば湯を入れてお茶漬けにしたら思った以上に美味しかったです。そばは大盛りにすると400円増しは少し高い気がしますがミシュラン店ですので自信があるのでしょう。
やっと来れました!美味しい❗️マグロの酒盗は美味でした‼️そばも腰があって最高すね!普段は日本酒は飲みませんがせっかくなんでと冷酒を注文。冷酒の銘柄は何も言いませんでしたが、大将自ら説明してくれた宮城の酒に感動‼️大満足の蕎麦屋さんでした‼️夜も営業して欲しい、、、
おろしそばとじゃこめしを注文しました。辛味大根が辛さがアクセントになってました。蕎麦の風味をしっかりと味わいたいなら最初はせいろそばにするべきでした…でも、とても美味しかったです。じゃこめしはしっかりとした醤油味。ご飯に混ぜて調度良い味になります。平日はお得なランチメニューがあるので、また食べに行きたいと思います。
山かけそばの冷たいのとじゃこ飯の小を頼みました。久しぶりでしたが、そばもご飯も以前と変わらず美味しいです。そばつゆは濃すぎず、そばとの相性もぴったりです。私はちりめんじゃこがあまり好みではないのですがこちらのお店のじゃこ飯は毎回頼んでしまいます。じゃこの味がよく、ご飯とバッチリです。お店の方の愛想がいいのでとても気持ちよく過ごすことができます。次回はそばがきも食べたいと思います。
隠れ家的な立地なお店で、店内からの景色も良かったです。平日ランチをいただきましたが、お蕎麦も他店よりも量があり、ちょっとしたお惣菜が3品とじゃこ飯がついてきて1200円で大満足でした。
閑静な住宅街の奥にあり到着までにやや迷いました。休日の訪問となりお客さんも多くおられました。頼んだそばは暑いこともあり、冷たい山かけそば。つゆはカツオの風味が強く甘めのつゆで、北海道産のやや硬めの蕎麦との相性が非常によく美味しくいただきました。また訪問したいと思っています。
鴨蕎麦(温)¥1
写真撮り忘れた!こちらのせいろはボリューム十分!!立ち食い等でない蕎麦屋のせいろって、「どう考えても足りないだろ、しかも高い」ってところが多いですが、こちらは普通のせいろでも十分な量があり、850円。それを知らずにせいろ大盛(1250円)にしたら少し多かったです。味は、立ち食い蕎麦で十分、という私の舌ではよくわからない感じでした。ぜひ、お試しを。
美味しいせいろそばを頂きました。沢山メニューがあるわけではないが蕎麦好きにとっては必要十分。Theお蕎麦屋さんって感じです。連れが頼んだ冷やかけおろしそばも暑い夏にはピッタリでとても美味しかったとの事。お店の人の笑顔にも癒されました。
名前 |
谷岡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-573-6251 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鴨せいろが大好きです。しっかりしたお蕎麦と香り高く良い出汁が効いたつけ汁は、バランスが良くかなり好みです!建物は高台に有り窓から大分インター方面が伺え気持ちが良いです。永くやって欲しいお店です。