素戔嗚命の神社で心安らぐひとときを。
名前 |
祇園神社(小笠神社伴神・小笠地域総鎮府) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4411125 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

主祭神は素戔嗚命で、大山祇命が配祀されてます。大山祇命は各所に多数存在してますが、その割に結構地味な役回りをしていることが多いです。しかしここに祀られている大山くんの業務は小笠山(エコパ周辺の山系ですね)全体の総元締めでという大役で、春になって最初に山に入る時には必ずここの大山くんを詣でてから、ということになっているみたいです。拝殿に掲げられている由緒書からその部分を抜書きしておきます。配祀の大山祇命は昔、山の神の谷に奉祀せるを元禄元年当社合祀すと伝う。当神は小笠山系全域の総鎮守として霊験顕著、神罰峻厳、近郷一帯等しく畏敬し、初春入山前には必ず当社に詣でたる後入山するを例とす。由緒書全体は動画をご参照ください。あとこの神社の本殿は拝殿の裏口から一旦外に出て、階段を登って行くという珍しい構造をしてます。また拝殿裏と階段の間には普段は何もなく神事が執り行われるときに渡し板か何かを架けるんだと思います。他では見たことないですので、例祭日の様子を見てみたい気がします。誰か動画を上げてくれませんかね。