卒業生の思い出、アスファルト校庭。
新宿区立西新宿小学校の特徴
40年前もアスファルトの校庭で運動会を楽しんでいました。
淀橋第六小学校時代の思い出を大切にしています。
リレーの選手としての貴重な体験が心に残っています。
淀橋第六小学校時代に通ってました。在学中も引っ越しする人が多く年々生徒の数が減っていってたのですが今はどんな感じなんですかね。25年振りぐらいに周辺を回ってみましたが外観はあまり変わってなさそうです。名前は変われどあ〜懐かしい〜我が母校には変わりありません。
この小学校の掃除の仕事しました。
新宿駅や繁華街に近い為か、生徒が荒れているケースが多い。先生の異動に伴って状況が変化するので、常にとは言いきれないが。
43年前の卒業生。 今も昔も小学校は変わらないはず。変わったのは人々の心。 良い思い出も悪い思い出も時間がたてば懐かしい。
ここに入るのはやめた方がいい、ぜったい。
ひどい学校。私先生に腕掴まれてそこに手形のアザができました、何が体罰ゼロだよ。入らない方が良い。
ひどい学校。私先生に腕掴まれてそこに手形のアザができました、何が体罰ゼロだよ。入らない方が良い。
運動会で、リレーの選手をやった思い出が。淀橋という校名がなくなり、一抹の寂しさも。
アスファルトの校庭で走り回ってました。岩永さんという双子の女の子は元気かなぁ…当時は淀橋第六小学校でした。
名前 |
新宿区立西新宿小学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3373-6031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

卒業して40年に成ります。姉妹三人卒業生です。桜が綺麗で、私のお花見🌸スポットです。当時とほとんど変わってないので、嬉しくて通っています。