自然に囲まれた体験型施設。
アクティ森の特徴
自然に囲まれたアクティ森での川遊びやバーベキューが楽しめます。
地元食材を使用した和風ラーメンやすうどんが人気のレストランがあります。
陶芸体験や藍染め体験など、様々なアクティビティが充実しています。
今日はアクティ森のハロウィンイベント🎃へ行ってきました。子供たちがすごく楽しんで過ごされている様子をみてこちらもハッピーな気持ちになりました。最後に創作体験場でポーリマーククレイでハロウィン的なスプーンを作ってとっても良かったです✨
体験型施設で、自然の中でのバーベキュー、川遊び、パターゴルフ、サイクリング等々。その他に手作り体験ができたりとファミリー向けとしては良いでしょうね。地場で採れた野菜の販売やお土産屋、レストランもありました。八角堂なる店舗にて冷うどん、アマゴの塩焼き、がんこ焼きを購入して、食べる。陽を避けられるテーブル・椅子も用意されており、美味しくいただきました。
土日祝は炭火焼きの鮎やヤマメ、鶏モモ肉のがんこ焼きが食べられます!バーベキュー気分が味わえてとても楽しいです。安い地場産の野菜や、可愛い民芸品を扱う売店などもたくさんあります!キャンプ、バーベキューや陶芸体験などは全て予約制です。唯一の難点は、現金が必要な買い物が多いのにATMは近くには一切無いので、行く前に十分な現金を用意していく必要があります。コンビニ、ATMは遠いです。
2021年10月31日、仕事に空きが有りましたので、気晴らしに紅葉を見に行く目的でソロでドライブ!寸又峡に向かう途中、此方を発見!アクティー森? どこかで聞いた様な・・・?そう言えばFMラジオ局で、たまに取り上げていた事を思い出し、立ち寄って来ました。あいにくの雨でしたが、ハロウィーンイベントが開催されていた様で、中々の賑わいでした。場内ではミニコンサートが開かれていました。(バンド名は見る事が出来なかったのですが)出発時、緑茶を購入するつもりでしたので、此方で購入し、販売店のスタッフさんに此方に来る途中、山の尾根の紅葉が余り進んで無い様ですが、いつ頃がピークですか?と尋ねた所、今年は少し時期が遅れている様で、今月11月後半位が見頃ですかね~と言っていました。自然観察は難しいな~※11月23日に紅葉イベントが開催されると言っていました。※興味の有る方はネット検索して観ては如何でしょうか?紅葉ピークの時期を間違え、更には雨・・・・・・でしたが、此方のスタッフさんの対応の良さと、親切さ、訪れて良かったと思います!時間が取れ次第、もう一度リベンジ!出来たらな~
レストランと体験施設、産直市場、屋台のようなお店と広い駐車場がある開放的な施設です周りは自然に囲まれていてとても静かレストランは利用していないが、見た目クオリティ高そうちっちゃいが遊具もある川に面しているので、夏は水遊びも出来そうだとても良いところだが、オルゴールのBGMがずっと流れ続けていてこれが若干雰囲気を壊している気がするスタッフの皆さんは親切で良い方達でした。
規模は、大きくないが、イルミネーション点灯していて綺麗だった。
レンタル自転車にe-bike(YAMAHA YPJ-XC、E-MTBです)が置かれています比較的安く利用出来るし、なかなかこんなところないですよ。
体験する時間的余裕がなかったのですが、なんか、とっても良いところでした。とっても混んでました。コロナ関係ないって感じでした。
地元食材のレストランや色々な体験コーナーがあり、パターゴルフ、夏には川遊びができるよ。
名前 |
アクティ森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0538-85-0115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

蝋梅の里との事で訪れたのですが、少し思っていた所と違っていました。蝋梅が150本集中してあるのかと思っていましたが所々にあり歩いて見ていくものでした。まだ五分咲くらいでしたがとても綺麗でした。