風情満点、清水邸庭園で抹茶散策!
清水邸庭園の特徴
江戸時代中期に造られた、芸術的な庭園です。
綺麗に手入れされた、紅葉の美しい庭が見られます。
風情ある庭で抹茶が楽しめる、季節ごとの変化も魅力的です。
近くを通った時にたまたま見つけおじゃましました。素敵なお庭ですね😊東屋には気持ちの良い風が通り、池では鯉が寄ってきます。510円で呈茶サービスとあったので頂こうと思ってたのですが、着物姿の方がお話ししてたので何となく気後れして帰ってしまった😅トイレは母屋の右奥に案内があったようです。
広くはないけど凄く綺麗で庭園内のお店で抹茶もいただける今回は散策のみで伺いましたが次回は是非抹茶をいただきながらゆっくりとした時間を過ごしてみたいと池の鯉を見ながら思いました。
風情の良い庭丁度抹茶を楽しめました♪
とても鮮やかな紅葉と庭の作りが素晴らしかったです。
かつて回船問屋を営んでいたお宅とのことで、素敵な庭園が無料で見られる。駐車場は2ヵ所。日によってお屋敷の中でお茶をいただけたり(有料)するらしい。湧き水が出ているそうで、池には鯉、ちょっと小高い場所には東屋もある。
きれいに手入れされた庭園でしたとても美味しい抹茶をいただきました。
家族でぶらっと寄りました。気軽に庭園を散策できます。曜日は決まってますが、お茶席を楽しむことができます。普段とは少し違う雰囲気を楽しむことができました。
綺麗な庭園です。入場料無料なのも嬉しい。紅葉になり始めの11月中旬頃の昼間に訪問。温かい日差しと綺麗な風景でした。
綺麗に整備された庭園です。比較的こじんまりとしていて、入場無料なので。気軽に入れます、
名前 |
清水邸庭園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0537-48-6456 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kankou/spot/rekishibunka/shimizuteiteien.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

風流を楽しめます!有料ですがお菓子やお茶も楽します!