喘息やアレルギーに強い!
矢田こどもクリニックの特徴
矢田こどもクリニックでは喘息やアレルギーに強いです。
優しい看護師さんと先生が安心感を与えてくれます。
風邪しらずの子供たちを育てる頼れるクリニックです。
初めての子供で何でも不安で、ちょっとしたことでもすぐに受診をしていました。熱、誤嚥、湿疹、鼻水、ご飯食べない…痙攣などなど、その度に先生はいつも笑顔で「大丈夫大丈夫( •ᴗ• )」と。そのお言葉に私も落ち着くことができ、随分助けられてきました。うちの子も先生のことが大好きですよ♪これからも宜しくお願いします(❀╹◡╹)
祝日で受診したところ 病名も聞かないと何も教えてくれないし、医者の対応も悪く看護師も冷たい。診察の竿子供が泣いているときも看護師の手助けもなく子供の泣き声でこちらの声が聞こえなかったときに は?と言われた。薬を飲めないと相談しても そのことに関しては話してもくれないし、甘いからと適当なことを言われた。 この先何があっても行かないと決めました。
受付、看護師、病児保育としてはよい先生が基本上から目線、話を途中で遮る、鼻で笑う等、人間的に合わないうちの子は治りも遅かったので他の病院に変えました評判がいいとこは、ちゃんとした理由があるんだなと思います。
看護師さんも先生もとっても優しいです今度もまた診察にきたいです。
先生の物の言い方が子育てをしている母親向けではない。小さいクリニックだからワンマンなのかな?看護師さん達2人にフォローされたけど、フォローしないといけない小児科医ってどうなの??私の周りが誰1人利用してない病院の意味が3人目にしてやっと分かりました。
名前 |
矢田こどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-22-9557 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

子供4人ともお世話になっていますが喘息やアレルギー、普段の風邪など矢田先生の指示通りにしていたおかげで小学校あがるぐらいには風邪しらずだし喘息もアレルギーもどこえやらです。今は4人目が乳児で初めての夜泣きを体験していてその事をチラッと話したら色々アドバイスをくれます。それを試すと昨日までの夜泣きはなんだったんだーってぐらいにぐっすり眠ってくれました。SNS等でみる夜泣き対策もいいのかもしれないですが、1番は長年お世話になっている小児科医の先生に聞くのがいいとおもいました。それに当番医でいく小児科は薬の量が多くこんなにいるのかな?ってぐらいにあったりします。矢田先生は子供の治癒力の事を考えた量にしてくれるのですぐに咳、鼻水がなくなるわけではないですが上3人をみてきて薬に頼らず自力で菌に勝てる体になったと思うので矢田先生のおかげだと思っています。色々な口コミがありますが人間同士なので相性があるとおもいますが私は4人目もここでよかったと思っています。