大村ゆうき原画展と本に囲まれて。
菊川市立小笠図書館の特徴
菊川市立小笠図書館では、大村ゆうきさんの原画展を開催中です。
手洗い場のお花が生花で飾られている、心休まる空間です。
子供向けの本が豊富で、読書に使いやすいスペースがあります。
手洗い場のお花が生花で綺麗。
大村ゆうきさんの原画展を拝見させていただきました。展示されている部屋の入口を入り左側には、原画ではなく本があります。写真撮影OKです。この図書館と横の中央公民館の横(おがさセントラルパークとのあいだ)にメタセコイヤの木がたくさん(ざっと20本くらい)あります。(紅葉する木です。)まだ若い木ですが、秋に見てみたい物です。
心が休まる。図書館です。
フリースペースがあり新聞。雑誌。図書。を閲覧可能です。昨日は土砂降りに遭遇して緊急避難しました!
丁寧なお料理とおしゃれな空間😃満足です…😃また行きたいです。
本の種類も多く,子供の本や部屋椅子など子供が、チョイと読む時使い勝手が良いようです。
綺麗な図書館にビックリしました。
旅行書が少ないし、すべて古い。
名前 |
菊川市立小笠図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-73-1132 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kikugawa.shizuoka.jp/shakaikyouiku/ogasatoshokan.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今回初めて行きましたが色々な本を取り扱っているので地元の方たちはよく利用いますよ。