うしおか神社で桜に癒される。
牛岡神社の特徴
鳥居の右側に大きな桜の木があり美しい景観です。
階段を登った先には心安らぐ自然が広がっています。
癒しの空間でリフレッシュできる特別な場所です。
鳥居の右側と階段を登った一番上の両側に桜の木があるのですが大きいね。拝殿の縁台が、扇垂木のような構造になっています。(私は初めて見ました。)美しいんだけど、かなり手間がかかっているんだろうなぁ。境内で、聞いたことのない鳥の声がしていました。
自然がいっぱいある癒しの空間。
名前 |
牛岡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4409052 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

うしおか神社。ご祭神はスサノオノミコト。天神七代、地神五代を合祀。(心のふるさとを訪ねる 掛川市の神社・寺院めぐりp15)駐車場はなし。神社の北側にある東西に伸びる県道を西に向かって走っていると南側にみえる雑木林の暗がりの中に白い鳥居がぽっかり口を開けて見えます。周りの景色が良いです。静岡新聞SBSによると年越し行事は行われているようです。