掛川茶と肉満喫、絶品PA
掛川 パーキングエリア (上り)の特徴
掛川茶や静岡おでんが楽しめる、フードコーナーの充実したパーキングエリアです。
小上がりの掘りごたつ席があり、子連れの家族にも優しい配慮があります。
コインシャワーやコンビニが揃い、高速道路の休憩に便利な立地です。
2024年10月吉野家、天神屋、デイリーヤマザキ、以上!!となる。選択肢が減った分迷わず済むかも。2023年GW中、初めてぷらっとパークからの入場下り線の後に来たが、こちらの方が全てにおいてこじんまりしている。『吉野家』以外のウリも少なく、出来たら前後のPAに寄った方が良いかとという感想は変わらず。自身今回初めて訪れた下りの方が活気もありはるかに魅力的だったが、皆さん下調べしているのか?経験則なのか?集客の差もハッキリ。露骨ね(笑)2022年緊急事態宣言下の静岡県。土曜の午後、それにしてもこんなに人が居ないものか?と。勿論皆さん気をつけているのは分かるが、新東名の交通量自体そこそこあったのでいくらなんでもという感じだった。正直私は森PAか静岡SAに寄る事が多い。皆さんそういう事なのかな?あとトイレ調整中が多過ぎ。
週末のフードコーナーは先に席の確保が必要です!観光客のバスが多くフードコーナーは大混雑します。コンビニも商品が充実しています。トイレも外国観光客対応になってます。
コインシャワーコンビニ吉野家ありますにぎわいまんぷく食堂ステーキダイニングも良さそうです吉野家の十割そば結構好きです。
肉が食べたくなったら掛川PAですね。ステーキダイニングデンバープレミアムと言うステーキ屋さんがあります。🥩🥩値段も安くサイコロステーキなんかはダブルで300g サラダ スープ ライス付きで1628円です。ご飯大盛り、特盛りはサービスです。
大正解!!Dailyの新ドーナツ美味しかったです!!(笑)自分へも、人へも、お茶お土産、豊富でした♪✨感謝🌟
#食事 #コスパ夕食を兼ねてにぎわい満腹食堂に立ち寄りました。ご飯特盛まで無料!コスパと味良しで満足でした。
小さいですが、四つのレストランがあり、必要な物は揃っており使いやすいPAです。コンビニエンスストアはデイリーヤマザキさんが入ってます。
ステーキ、とんかつ、そば処吉野家と男性が好みそうな店が入っています。またコンビニはデイリーヤマザキ。初めて寄ってみましたが次は食事時に行きたいと思います。
#シャワー#コンビニ#お土産ここのパーキングエリアにはシャワー施設があります。店内にはデイリーヤマザキが入っています。お土産は静岡の名産のお茶を使ったお土産や海産物やご当地の掛川茶などが売ってあります。食事もできシャワーも浴びれお土産も買えててとても良いです。
名前 |
掛川 パーキングエリア (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-29-1711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

掛川茶がとても美味しい。3杯飲めてかなりお得感があった。