大井川の絶景、鵜山の七曲り!
朝日段公園の特徴
鵜山の七曲りを一望できる絶景ポイントです。
展望台には無料の双眼鏡が設置されています。
静かな環境で自然の歴史を感じられる公園です。
展望台の隅に佇む望遠鏡、100円玉投入スリットが無いやん?!て、そのまま覗いたら、絶景ーーー!めちゃめちゃ遠いとこまでハッキリ見えるー!まさに風光絶佳。お金を取らないなんて…島田市のフトコロの深さを感じました。ありがとう、島田市!※望遠鏡を使わなくても絶景を楽しめます。
訪問日 2024/9/30大井川中流域にみられる嵌入蛇行な地形である「鵜山の七曲り」を一望できる公園です。鵜山の七曲りは、静岡県指定天然記念物(地質鉱物)に平成9年11月28日に指定されています。
道幅が狭く砂利や石も落ちているので注意して下さい。
道中の道は、荒れてます😂景色は最高!遠くの雪山が見えました⛰️
鵜山の七曲りとよばれる大井川のくねくね曲がった形を一望できます。天気が良ければ富士山も望め、地元では初日の出スポットでもあります。
冬など空気の澄んでいる晴れた日は南アルプス深南部の山並みが眺められます。スッキリ気分転換にばっちりです。金谷方面から入りましたが、道のりは整備されており、細かな石に気をつければ難なく到着可能。駐車は5-6台で、ヘリポートもあります😀
初日の出 最高!山頂に行く迄に少し雪がありました。慣れない方は、スタック防止に冬用タイヤで!
景色は最高です(*•̀ㅂ•́)و✧道中の道が整備されていない為土砂崩れがそのまんまになってます💦石がゴロゴロしていてバイクで登る時は注意した方がいいです⚠️5月の時期はクマンバチが飛んでおり怖かったです😅トイレは綺麗でした😌
うーん、2021年 8月 9日(月)は・・・振替休日にて、天気は・・・雨降りやったんやけど、トコット君を・・・運転しつつ、ドライヴと・・・言うコトで、家山林道を・・・走ってったら、途中に・・・在ったんが、この 公園に・・・成るし、ウネウネする 大井川が・・・眺められました。まぁ、次回は・・・晴れた 時に、来たいよなと・・・思うんやけど、ドンドコと・・・登って 来る 必要が、どうしても・・・在ります。
名前 |
朝日段公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても静かな場所です…。ただ、家山からの山道では土砂崩落が…。