サヨおばあちゃん手作りランチで交流を!
サヨばあちゃんの休憩所の特徴
地元の食材を使用した手作りランチを楽しめます。
サヨおばあちゃんの心がこもったおむすびセットが人気です。
島田市民との気のおけない交流ができる週末の憩いの場です。
コロナ騒ぎより、500円食べ放題は休止中で、ランチプレート500円です。抜里の大茶園と黄色の旗を振ってのSL歓迎参加が、とっても楽しい❣️
お店の皆さんも地元の方で楽しくお話し出来ました。週末でおにぎりや煮物、よもぎのおはぎやコーヒーもあったので鳥の声を聴きながらのんびりでした♪
地元の食材を利用したランチをいただけます。どれも素朴だけどとてもおいしい。なんと500円で食べ放題。サヨおばあちゃんやスタッフの方とのおしゃべりをしながらSL待ったり。電車やSLが通過する時は黄色い旗を振ってくれますので、是非手を振ってください。
いつもやってません。誰も居ません。居る時間帯に降りません。駅に不釣り合いだが、トイレが最高に綺麗でした。
サヨおばあちゃんの心のこもった手作りランチを食べた。地元でとれた無農薬野菜を使ったお料理で、お母さんの味といった感じでとても美味しかった。食事の量は多め、これが500円⁈と驚きであった。サヨおばあちゃんはとても朗らかで元気な方で、こちらが元気をもらえた。いつまでもお元気で!また行きたい。
Bs朝日みらぃ遺産にて♯219🎥ふれあぃを育むぉ弁当~😘🍵島田市民とサヨさんとのふれぁぃもオカズ🍱にそぇて楽しい週末に✨👍
素朴さがいい。
土日のみオープンしています。500円で心温まるランチが食べられます。
地元、地域住民の方々と、訪れる人々の気のおけない交流の場。週末が基本ですが、お昼ご飯(500円です)をご一緒したい方はご不在の時もありますのでFacebookなどでご確認を(他には周囲に飲料の自販機があるだけです)。レストランや食堂のようにご商売でされているわけではありませんのでその点ご注意を。気候の良い頃、一面のお茶畑に魅せられて降りるとあたたかい交流の場が広がっていました。運よく開いていれば暖かい出迎えと素敵な交流、美味しいご飯が出迎えてくれるかも。ブライダルトレイン(貸切SL列車結婚式)も停車して、記念品の贈呈式が行われたりします。
名前 |
サヨばあちゃんの休憩所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

おむすびと少しおかずが入ったセットをいただきました。お茶のサービスもあり美味しかったです。建物の裏側(西側)に、大きなカエデ系の木があります。令和6年3月3日。