築150年の古民家で、味わう地元川根の蕎麦。
ひららの特徴
古民家の雰囲気が素晴らしく、おばあちゃんの家を訪れたような心安らぐ空間です。
地元川根の腰のある蕎麦はボリューム満点で、美味しい天ぷらと共に堪能できます。
駐車場がカーブの途中にあり、出入りには注意が必要ですが、その分静かな環境です。
ランチで伺いました。近くのお店はランチ営業が終わってることが多かったのでありがたかったです。天ぷら蕎麦を注文しました。炊き込みご飯もついて大満足なランチでした。お蕎麦も天ぷらも、もちろんおいしかったです。雰囲気も素敵なので、またお伺いしたいなと思います。
そば膳をいただきました。天ぷらはサッックサク!お蕎麦もおいしい~!!お料理がとにかくおいしかった!!!コスパ最強で店員さんもフレンドリー!!お店の雰囲気もよかったでふ!!また食べに行きたいです(^∇^)
古民家で階段を上った上にあります。寒い日に行ったのですがファンヒーターと火鉢が置かれている部屋、古民家なのですきま風がすごく上着は脱げない状態でした。お蕎麦は、美味しくメニューの最後にあるカレーそばをいただきました。天ぷらや味噌田楽も美味しかったです。春と秋はちょうど良い環境かもしれません。
天もり蕎麦1400円を食べました。蕎麦は切れがよく美味しいですし、天ぷらはかなりのもの。お茶の街だけあってお茶も美味しい(急須でくれます)。古民家を改装したそうで雰囲気も良いですがゆっくりする雰囲気ではないかな。駐車場は停められそうたところにこんもりと段差があるので注意です。
古民家のお蕎麦屋さん天ざるそば1400円で量もボリュームがあり美味しくて良かったです!雰囲気も良く店員さんも親切でした。駐車場が少し狭く、カーブの場所にあるので千頭方面から来る場合は要注意!
そば膳1500円を注文。注文して10分程度で、料理が出てきました。蕎麦はコシがしっかりしていて、食べ応えがありました。私にとってツユは少ししょっぱいので、そばの一部をツユにつけた後、食べました。
駐車場がカーブの途中に面してるので出入り注意。スピード出やすい場所だから早めにウインカー出そうね。傾斜地に建ってるので駐車場から店までもけっこうきつい坂がある。車椅子は介助が必要そう。店内は古民家で天井が高く暑い日でも開け放して扇風機のみだがそんなにつらくない。暑いから逆に冷たい蕎麦が美味い。古民家ゆえ段差が多く、座敷で座卓なので足腰弱い人には座椅子を出して貰えるが座卓が低いのでちょっと食べづらそう。蕎麦は美味しいしちょっとしたデザートもついててとても良かった。日曜の昼に利用したのでそこそこの人数が来店し客層も様々なものの、基本黙食で静かに落ち着いて食事を楽しめた。
古民家蕎麦屋。GW真っ只中の14時過ぎに飛び込みで入りました。普通の蕎麦は売り切れでしたが茶蕎麦で良ければ作れますよと受け入れていただきました。天婦羅も蕎麦も美味しかった‼️ 古民家なので雰囲気も良かったです。
山の中の古民家で築百年は悠に過ぎた風情ある館で戴く地元川根の蕎麦。私とカミさんのお薦めはパリッと揚がった天婦羅そば。季節の山菜などが一品入った天婦羅に抹茶入塩を振り掛けて食べる、もうー最高です。
名前 |
ひらら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0547-53-2279 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

築約150年の古民家で、とても雰囲気が良かったです😊天ぷらは、タラの葉に筍、舞茸、海老、かぼちゃ、ナス サクサクでした。お蕎麦は結構量があったので、分けていただきました。ヤマメが美味しかったです🎶ゆっくりできました。ありがとうございました😊