桜咲く静かな公園で過ごす癒しのひととき。
藤ノ瀬ホタル公園の特徴
美しい桜が咲く、地元の人々が集う公園です。
ホタル祭りが毎年開催され、特別な体験ができます。
駐車場までの道幅が狭く、注意が必要です。
桜を見にゆきました。皆さんそれぞれに身体を動かして、また宴会で賑やかでした。もちろん、もうすぐ、今年も蛍が見れるであろう川は水が澄んでいて、楽しみです。近くにはスミレも咲いていて、白いスミレをたくさん見つけました。春を満喫しました。
空気良し、水も綺麗です。
とてもとても静かで隠れ場所的な公園です🥴道路から脇道に入る所が道幅が狭く見落とす場合があるのでスピードを落として確認した方がベターです。自販機等は無くクルマ6台位停められる駐車場。遊具も大人し目にある程度。広さも狭くなく広くもなくって感じ。トイレは男女別々で多目的トイレ完備。但し暗くなると街灯が少なくチョット不気味さあります🥴・・・がその理由にやはり「ホタル公園」との名前がある様に6月頃にホタルが見られる場所なので無駄な照明は無いのではと思います。この近辺にトイレは無いのでトイレ休憩にはもってこいです🙌
道路から公園の駐車場入口までが狭くすれ違いは出来ないです公園内は屋根ありのテープがあるのでお弁当を食べるには最適ですトイレも男性・女性・身障者専用トイレも完備されていましたトイレットペーパーは入る前に事前に確認してください。
近くの川まで近く、川遊びもできます。
こういう場所のトイレにしてはそれなりに綺麗で助かる。
全面芝生です。春はお花見ができます、藤棚もあります。子供が遊ぶには、走り回れていいスペース。滑り台、タイヤのブランコ、鉄棒。東屋あるのでお弁当も座って食べれる。屋根のないベンチは立入禁止の札が貼ってありました。随分傷んでいます。ホタルの生息するビオトープが併設されています。サッカーができるグラウンド、ゲートボール場もあり。堤防の道はよい散策コース気田川に降りることも可能。地域の人間にとってはあると豊かに暮らせそうな公園です。
通りから少し入ったところにある静かな公園です。ホタル公園というのでホタルを2回撮影してきました。駐車場には「ホタルのため消灯」と看板ありますが小さなLEDが足元にあるのでライトは無くても大丈夫でした。トイレは灯りがあり清掃されて安心です。ただし人間の気配があるとホタルが光らないので静かに見守って居ると数匹の乱舞が始まります。蛍スポットなのにライトに気を使わない方(駐車場でヘッドライトをいつまでも点けっぱなし)が来られる点をマイナス1とします。
普通の公園よりトイレが綺麗です。ただ遊ぶ遊具はないです。
名前 |
藤ノ瀬ホタル公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-473-1829 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koen-kan/park/parks/fujinose_hotaru_koen/index.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

桜が綺麗に咲いていました‼️地元の人のいこいの場所みたいで、お花見しているファミリーやグループがいました。トイレも完備されていて、とても良いです。