住宅街の隠れ家、大人のスイーツ。
お菓子Laboふたりしまいの特徴
住宅街の中にある隠れ家的なケーキ屋で、落ち着ける雰囲気が魅力です。
ケーキは甘過ぎず、大人も満足できるリッチな味わいで、品揃えも豊富です。
ふたりしまいプリンや焼き菓子など、柔軟に様々なスイーツが楽しめます。
初訪問です。お店は駅やバス停からは少し遠いのですが、川沿いの公園を歩きながらのんびり向かうと、自然を感じながら歩けるいい感じの散歩になると思います。お店はジブリの世界に出てきそうなイメージで、店員さんの接客もすごく親しみやすくてよかったです。今回はシュークリーム、マカロンと焼き菓子を購入しました。シュークリームのクリームがとっても濃厚で美味しかったし、マカロンも「サクサク&モチモチ」の食感がたまらないです。家の近くにあったら、絶対にリピートすると思います!
ケーキ購入で初めて伺いました。住宅地内にあるお店なので、少し迷いました。駐車場は2台程度ですがあります。商品購入後、店員さんが明るく元気に話しかけてくれていい印象でした。ケーキも優しい味で、美味しかったです。また伺いたいと思います🎵
いちごのかき氷とても美味しかったですまた行きます。
住宅街にあるので少し道に迷いました。クッキー🍪美味しかったです。こんどはケーキ買いに行こうと思います。PayPay使えました。
モンブランをテイクアウト。デコレーションも特長的ですが、ベースの部分がスポンジではなく、いろんな創造性を感じます。甘すぎず、クリームたっぷりでももたれないのは素材が良いのでしょうね。お店はとても目立たない所にあるし、メニューも決して多くはないけれど、ひっきりなしにお客さんが来店するのはリピーターが多い証だと思います。
初訪問になります 以前から気になっていた一軒でした。 ちょっと解りにくい場所です住宅街に有り 一軒家を改装して営業されています。実は以前迷って訪問を断念してます😅 名前のとおり姉妹で経営されているとの事です。小さなお店ながらどれも美味しそうなケーキが色々と陳列されています。 接客も感じの良い奥さんでした モンブランとガトーショコラをチョイスモンブラン¥460 ガトーショコラ¥390でした。 どちらも美味しかった😊また利用したいと思います。PayPay対応しています。
優しさがケーキから伝わります。特にクリームが大好きです。平日はなかなか買いに行けませんが土曜などにふと買いに行きたくなるお店です。普段のケーキもこのお店で買う事が多いですが、クリスマスケーキは必ずふたりしまいさんに注文しています。2020年の時はアレルギーで食べれない果物が増えてしまって。と話をした際にチーズケーキでのクリスマスケーキを作って頂きました。※これがまたものすごく美味しくていつも美味しいケーキをありがとうございます。
ゆっくり出来ない。
野山北公園自転車道と新青梅街道が交錯する場所を少し南に入った住宅街のど真ん中にある一軒家型パティスリー店名の通り、姉妹で営業してるお店で、お子さんも元気に挨拶してくれたりアットホームな雰囲気偶然見つけるようなロケーションじゃない完全地域密着型ですが、品揃えはかなり豊富で、300円台後半から400円台前半のケーキが10種類以上並び、バースデーケーキ(要予約)や天然酵母食パンやクッキー等焼き菓子まで何でも揃う柔軟さ本来はイートイン可能なのですが、新型コロナの影響でイートインはお休み中外のウッドデッキをお借りしました ありがとうございますふたりしまいプリン(280円)夏の訪れタルト(450円)に新商品のマドレーヌを試食でいただきましたタルトにトッピングされてるフルーツがみずみずしく、クリームたっぷりでリッチなタルトは、甘すぎない風味で何個でも食べられそうプリンも安定の美味しさで、瓶返却で15円キャッシュバック試食でいただいたマドレーヌが焼き立てであまりのもちもちさにびっくりこんなすごいお店の近くに住んでる方々が本当にうらやましいスタンプカードまでありでいよいよ通うしかない安く美味しい良店です。
名前 |
お菓子Laboふたりしまい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-520-6976 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

住宅地の静かなケーキ屋住宅地の分かりづらい所にあるケーキ屋パット見 何屋だか分からないケーキ屋とも書いていないのでまあSNSの時代なのでケーキ屋も事前に知っていたし場所も知っていた街中では無いのザワついていないのでイートインスペースもあってテラス席もあるのでケーキ食べながらティーとかして癒やされるかも旨そうなので少し買ってみた家で食べたら甘過ぎず大人のスイーツで大変美味だった。女性二人でやっていて店名が ふたりしまい なので本当に姉妹なのでしょう。