自然豊かな相川で楽しむ、土日限定ランチ。
あい川の特徴
日替わりA定食(チキンソテー)はコスパが非常に良いお店です。
県道1号沿いの土日限定のレストランでリラックスできます。
桟敷席から相川を眺めながら、食事を楽しめる特別な空間です。
日替わりA定食(チキンソテー)1300円!旨くてお腹いっぱい👍コーヒーも飲めて、ちょうどプチ音楽会も始まった!!近くに来たらココ一択っすね☝️
バイクツーリングで寄らせてもらいました。ここはお気に入りのスポットで何回か寄らせてもらっております。居心地良がすぎていつも長居してしまいます。料理は肉と魚が選べますが、どちらも品数が沢山ついてきます。ちなみに昨年から道が通行止めになっておりますので、道に迷いました。愛知方面から来る方は無料のバイパスを通ってアクセス出来ます。写真を添付しておきますので、参考にして下さい。
土日のみ営業と知らずに来店。システムがわからず 最初は ドギマギしたが店主さんが丁寧に説明して下さる。店内は 常連さんとおぼしき方々が。ランチは肉料理Aと魚料理Bいずれも1300円。昨今の物価高騰をうけ値上げして申し訳ないと常連さんと会話していらっしゃったがフリードリンクに ご飯おかわり無料でボリューム満点の料理は決して高いわけではない。味は 素朴な家庭料理のような感じだがこれだけ、しっかりとした食事が取れるのは高評価だと思います。個人的には魚料理Bがおすすめ。お店の方のお人柄が良さが常連客の集客に繋がっているのかな?とも感じられた。
土日のお昼にしかやってないお店でメニューは魚か肉の定食の2種類。ドリンクはセルフでコーヒーも自由に飲めてありがたいです。席は自由に決めれて店内かテラス席かでテラス席にしました。猛暑も終わり涼しくなった時に伺ったので涼しく川を見ながらゆったりできる雰囲気で居心地がすごい良かったです。魚の定食にしましたがお盆いっぱいに料理が並べられて美味しかったです。食後はコーヒーとデザートでつい長居してしまいました。1300円でしたが満足感は充分にありました。駐車場は広くて良かったですが、道中が行き止まりになってたりとアクセスがし辛いことが難点です。
桟敷席のようなベランダから相川を眺めながらのんびり食事出来ます。ランチは肉と魚の二種類。魚はさらに選べます、この日はカマスかタイ。写真は鯛です。お肉はハンバーグ。どちらもとても美味しい。それより何より驚いたのはその量と種類です。これでもかとトレイに乗ってきます。しかもどれも美味い。仕込みにどれだけ時間かけたのだろう。食事はハーフセルフサービスです。ドリンクバーも自分で何とかする系です。これだけついて千円。とんでもないコストパフォーマンスです。
土日のみ営業。ランチ1000円。値段がお安いのに、ボリューム満点!おかずも手作りで、どれも美味しくて感動です!そして、何よりお店の方がとても親切。ベランダ席からは綺麗な新緑と川が眺められて、凄く癒されました。ありがとうございました。また伺います。
ランチの写真は、皆さんがアップされているので、周辺の様子を。この時期、ベランダで食べると、とても気持ち良かったです!
ドライブの途中に探しておじゃましました。お肉系のA定食とお魚系のB定食の2種類からA定食を選びました。この日はミンチカツでした。ミンチカツが2個と、たくさんのおかずにビックリ。どれも美味しくて、お腹いっぱい。テラス席からの景色も最高で、オーナーさんご夫婦が優しくてほっこりするお店です。土日のみの営業です。次はお腹をペコペコにして伺います。
県道1号沿い、土日限定営業でランチ・喫茶をやってるお店で、ランチで伺いました。お店の簡単なシステムがあり、入り口付近にシステムの説明も書いてありますが、お店に入ると店主がすぐに説明してくれました。店内は木の温もりを感じられる内装で、とても落ち着く雰囲気です。またお食事は肉か魚の定食が選べて、私は肉を選びましたがすべて手作りで品数もほんとう多く、そして味も文句なし、さらにデザートつきでたったの1000円!儲けは本当にあるの? これで1000円はなんか申し訳ないな、と思うくらいにとっても満足しました。しかもちょうど音楽の生演奏もあり(別料金不要です)、音楽を聞きながらおいしい料理を食べられてとてもよかったです!店主も気さくな方でいい方でした。また行きます👍️
名前 |
あい川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-967-3736 |
住所 |
〒431-3906 静岡県浜松市天竜区佐久間町浦川2405−1 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お店の雰囲気、料理も文句なしで最高です。飯田線での訪問故、帰りの電車の時間の関係でゆっくりできなかったので、また日を改めてクルマで伺います!