古民家風の宿で川の流れを楽しむ。
奥三河・湯谷温泉 はづ別館の特徴
築年数を感じる古民家風の宿で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
湯谷温泉駅の目の前に位置し、美しい宇連川の景色が楽しめます。
甘酒使用の特製味噌だれ、蓬来牛すき焼きが絶品と評判の料理です。
2025.3.29泊湯谷温泉自体に泊まるのは2回目。レトロな感じが良い。トイレ洗面所は無しの部屋。でもすぐ側に部屋専用のがあるので不便ではない。温めのお湯でゆっくり入れる。特に説明はないけど、はづ本館の湯も入れる。湯質は同じだけど露天風呂が広い。朝食のみプランだけど、美味しかった。リピありのお宿。
お風呂は大きくないが、部屋からの景色もいいし、建物は風情があって落ち着きますが、建物が古いから階段や、小さな段差も所々あるので気をつけて欲しい。渓谷の水の流れる音が大きいかもしれない赤い橋を渡った先にある湯の風HAZUへも無料で入浴できるのでオススメだが、どちらも加温で塩素系薬剤が含まれており、源泉掛け流しではない家族連れならHAZU、風情楽しみたいなら別館だと思う。
温泉付き客室26平米に宿泊しました。旅館に着くと目の前でお抹茶を点てて頂けます。従業員の方がお部屋まで案内してくださいました。部屋はこじんまりとしていて、洗面台にお茶セットが用意されています。お風呂は既に温泉が浴槽に入っています。すぐに入る事ができます。早速入るとポカポカして、部屋の暖房は切ってました。温泉が冷めてくると蛇口のお湯を入れていきます。このお湯は沸かし湯で普通のお湯ですが、3回ほど足しましたが、お湯の質はあまり変わらず、帰るまで体はポカポカしていました。部屋の湯上がり場所には小さな丸い椅子兼テーブルがありましたが、小さくてお茶と急須を置きましたが、お菓子が置けません。もう一つ小さなテーブルがあればいいなと思いました。丸椅子に座って川を眺めて癒されてました。大浴場も源泉かけ流し、露天風呂からは川の流れを見ながら温泉に入れます。食事は夕食、朝食共にとても美味しくいただけました。鳳来牛はとても柔らかく食べやすく美味しかったです。ご飯もおかわりできて、従業員の方がお声をかけていただけました。朝食後、帰りにコーヒーを頂けます。お見送りの時も玄関で従業員の方がお見送りしてくださいました。駐車場でコーヒーを飲んでゆっくりしてから出たのですが、従業員の方がずっと待っていてくださっていました。見えなくなるまでお見送りしくださっていました。素晴らしいお気遣いに感動しました。総じて素晴らしい旅館だと思います。
建物は古いですが清掃は行き届いており田舎の雰囲気を堪能できリフレッシュできます。川の音が室内まで聞こえ不快に感じる方は耳栓が必要です。温泉の質もよく風呂上がりのドリンク(オリジナルのジュース)が無料。浴場は少し狭いです。食事のボリュームは男性には少し足りないかも?
小さな温泉地のこじんまりとした温泉宿という感じで、静かに過ごすことができると思います。温泉は薄茶色の濁りで、岩が赤くなっているので鉄分が多そうです。内風呂も露天も渓流を眺めながら気分良く入れました。部屋や館内は古いですが、きれいにしてありました。室内の洗面所の水道水は少し鉄の味がしました。食事は夕食、朝食とも広間でいただきました。山の物、川の物を素材に美味しくいただきました。
川沿いにあるレトロな和風旅館でゆっくりと過ごす為に夫婦で宿泊しました。 冷たいウェルカムドリンクを飲みながら宿泊手続きと説明を受け、部屋に案内してもらいました。料理も年配の私達には丁度満足する量で地産のものが数種類出てきました。蓬莱牛の鍋は出汁が絶品で追加で締めの麺を入れたかったぐらいです。 温泉も気持ち良く、何回も入浴させてもらいました。(入浴前後の梅ジュースu0026麦茶は最高です)古い建物ですが綺麗に清掃されており、スタッフの方々の程よい気遣いが嬉しい、心からゆっくり過ごせる宿です。
6月中旬に来訪。浪漫溢れる温泉旅館。とても心地よいひとときでした。宿は力強く緑豊な木々に囲まれ、真横を清流が走っており、自然を楽しめます。川の音は部屋にまで達しリラックスさせてくれます。(雨の後で多少大きすぎる感はありましたが)内装はレトロ調ながらも、綺麗で、非日常に浸れます。泉質は詳しくないですが、温泉も非常に気持ちよく、ぽかぽかして心身ともに解れます。当然、清流を間近で眺められ、目にも優しくなってます。こじんまりした旅館ですので、他に人も少なく、ゆっくりとお風呂を楽しめました。お料理は、地元の食材に拘っていて、かつ、丁寧に調理されており、これまた優しく美味しいお味でした。また、この時期はホタルが見れるようで、専用のコースに申込み、スポットまで連れていってもらいましたが、美しい生き物でした。以上、大変素敵な旅館でした。
美しい川沿いのレトロ感のある宿です。大正ロマンを感じる宿なので急な階段が続きます。老齢の方は少し大変かもしれません。温泉は、檜風呂も川沿いの露天風呂が最高です。料理も個人的には満足でした。
湯谷温泉駅の目の前にあります。建物は古いのですが、それを楽しみに行来ました。中はきれいに改装されていました。到着すると御抹茶をいただくことができます。宿の方が観光のことなどで色々お心遣いしてくれました。到着した日は雨でしたが、部屋や温泉からの板敷川の眺めは良かったです。夕食はどれも美味しかったのですが、すき焼きにビックリしました。鳳来牛の量が多く、また木の実だれの味がとても美味しいのです。本当に堪能しました。
名前 |
奥三河・湯谷温泉 はづ別館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0536-32-1211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

古民家風の宿。小ぢんまりしていてプライベート感が大変よかったです。食事処は新しく快適に美味しい食事がいただけます。名古屋から車だと小1時間、電車でも駅近くで便利です。