ダムカレーと五平餅、絶品の道の駅。
道の駅 豊根グリーンポート宮嶋の特徴
ダムカレーやサメ重が人気で、美味しいと評判の道の駅です。
厨房では元気なおばちゃんたちが手作り料理を提供してくれます。
地場産物を活かした五平餅やコロッケも絶品です。
キャンプ場へ向かう途中に寄りました。中にレストランがあってうどんを注文しました。スープがやや甘めで麺にコシがあって美味しかったです!友人はグリーンカレーのダムカレーを注文しスプーンがスコップの形してて良いなと思いました。そのスプーンはそのレストランで販売されてます。
山椒は小粒でビリリと辛い的な、道の駅。全体的には小規模ながら、内容充実。トイレも広くてまず綺麗。レストランもダムカレーを含め色々あるし、お土産も幅広くラインアップ。あと、バイク用の駐車場完備。お手本みたいな、道の駅でした。
グリーンカレーのダムカレー、スパイシーで美味しかったです。チョウザメ団子の香酢定食、団子もカリッと揚げてありさっぱりとして美味しく野菜も盛りだくさんでした。JAF、休暇村など各種会員カードで食後のミニソフト頂きました。こちらも美味しかったです。
たまたまですが、8月19日 「バイクの日」ステッカー貰いました!嬉しかったのじゃ🤩✨まぁいろいろコメント出来る道の駅だね。お客さんの割に駐車場が狭いかな。レストランのテーブルも少ないからすぐに満員御礼🈵外のテラスでも食事できる。川があって景色は良いよ。オススメじゃね。メニューの写真は無くぬいぐるみ😅ダムカレーも気になったが量の多い「俺のカレー」を注文。ご飯大盛りなのだけどルーが足りない気がする。う~ん _(-ω-`_)⌒)_レジ前にあったフルーツ餅は気になったな~1パック売りしかなかった。1人で2個はちょっとね~
芝桜祭りに行く途中で寄りました。珍しいチョウザメ料理があります。チョウザメ団子の香酢定食を注文。こちらに寄るのは2度目ですが、前回おいしかったメニューをリピートです。サメのお団子はクセのないプリっとした食感で食べやすいです。素晴らしいのはお野菜!!色んな種類のお野菜がたっぷり入っていてタレとよく合う。とても美味しいです。テラスのロケーションもよく快適な時間を過ごせました。案内窓口で授乳室について聞いたところ、2階の会議室を貸してもらえました。スタッフみなさん親切で嬉しかったです。、
お盆前にうかがって昼にザメ重(以前はロイヤル定食という名前?2300円)をいただきました。このサメとはチョウザメで、最近豊根村で養殖されているそうです。臭みはなく、身はひきしまっていながら柔らかく美味しいです。サメでつくられたっぽいつくね団子もよかったです。
村の道の駅です。観光案内所も併設されています。特に地の野菜が新鮮。お向かいには、古いお祈りの場所もありました。ありがっ様。
ツーリングで浜松から北上して天竜峡を目指している途中に立ち寄り。様相は完全に岐阜や長野だが一応愛知県内。多分新しくて綺麗。無料休憩施設、レストランにはダムカレーがある。遭難注意とか、山岳警備隊からのメッセージが張ってあるのはこの辺りならでは。
軽自動車、車中泊100万円で日本一周チャレンジで2022年2月に訪れました。トイレにエアコン完備。施設が綺麗。お土産の廃鶏が美味しいし安い。大満足な道の駅です!近くに交番もあるため防犯面でも安心なんだろなって印象です。愛知県に来たら是非、行って欲しい道の駅です!Youtubeにて旅の風景を毎日投稿してます。日本全国の絶景をお届けする旅チャンネルです。ワンタイムライフで検索してください!
名前 |
道の駅 豊根グリーンポート宮嶋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0536-87-2050 |
住所 |
〒449-0405 愛知県北設楽郡豊根村坂宇場宮ノ嶋29−3 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

2024/10/9綺麗な施設の道の駅でした。本日は定休日の為中は不明です。ゴミ箱無し。トイレ棟はクリーナー付き。2階にテラスが有り近くの川の音が聞こえました。