天狗棚で星空撮影、癒しの散策路。
天狗棚 展望台の特徴
天狗棚展望台では、奥三河の山々が一望できるスポットです。
夏の湿度の低い新月の日には、星空撮影に最適な条件が揃います。
5月にはミツバツツジが咲き、散策路が癒しの空間に変わります。
天の川銀河肉眼は見えませんが、カメラを撮ると天の川銀河が撮れます。深夜23:30以降。
木々が生い茂った山道を登る。手前の 階段は急であるが鋼鉄製のしっかりした階段。見張らしは良いです。霧がかかり、白かったが…
絶景というほどでもない展望台です。僕は行きませんでしたが展望台の先に下に降りれそうです。
天狗棚周辺で唯一展望が開けている。風も吹き抜け、気持ちよく休憩出来ました😃
南アルプスがちょっと見えます。富士は雲の中。
手前の木がだいぶ伸びてきて、眺望が効かなくなってきた。多少は手を入れても良いのでは?
『天狗棚 展望台』茶臼山に行く途中に在る休憩所です‼️駐車場も道路挟み両側に在るので、利用者も多いと思います🤗駐車場から一歩入れば散策路があり、リュックを背負った散策がメインの方も多数見かけました😆5月のゴールデンウィーク頃には、ミツバツツジが咲き、癒しの空間に成ってる感じがします😝(2020/5/6までは不要不急の外出を控える呼び掛けが全国的に展開中)気がねなく自由に出掛けるられるように、早くコロナの収束を願うばかりです💦
奥三河の山々が展望出来ます!遠く南アルプス山脈も空気が澄んでいれば眺望出来ますよ!
自分が行ったのは偶然でした。車で走ってて本能的に停めて歩き始めました。ほとんど人が来てない雰囲気で静かなことこの上ないです。山頂は何もありません😅
名前 |
天狗棚 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

面ノ木 第1園地から登り天狗棚展望台を見て天狗棚を回って役小1時間かからないぐらいでした。