発熱外来は事前確認を!
医療法人田辺内科小児科医院の特徴
発熱外来の営業時間は事前確認が必要です。
子供を連れて行くと検査や相談が丁寧です。
薬を多めに処方してもらえるので助かります。
子供をよく連れて行きます!丁寧な接客というより、近所のおばちゃん!的な親しみやすさw先生も薬がいる要らないも聞いてくれるし、色々薬をまとめてくれるので我が家は、ツンツンしたお医者さんの病院より田辺小児科が話しやすく好きですよ!
ちゃんと検査もしてくれて、飲み薬もどうするか相談してくれる。私は好きです。皮膚科が3時間待ちだったので、ここに変えたとき症状別の塗り薬を沢山くれて感動しました。
薬を多めに出してくれるおかげで、病院に行く回数を減らしてくれて助かります。患者さんが少なくなれば病院だって大変でしょうに、患者さんの事を第一で考えてくれているんだなと感じました。
スタッフの方の感じがあまり好きではない。
先生は優しく話しやすい感じでしたが、看護師は柄が悪く品がない印象でした。喘息発作のようで小さい子供さんを連れてきたお父さんに対して、17時半位だったと思いますが、その患者さんを見たとたん奥から出てきた背の高めのおばさん看護師が『どうせ点滴したりせないけんけ❗️明日来て❗️』とだけいって帰らせてました。私は耳を疑いました。こんな看護師がいる病院には行きたくないと思いました。以前に具合が悪く、症状を伝えてどうすればいいかとアドバイスがほしく電話したときは、ろくに話も聞いてもらえず、急患センター行ってくださいとだけ。17時過ぎたら必死なスタッフばかりなんだなとしか感じなかった。もちろん、こんな親切心の微塵もない受付がいる病院になんか行きません。
お薬どうしようか〜って(患者の親)に聞くな!!アナタ医者でしょうが……。
名前 |
医療法人田辺内科小児科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-962-0825 |
住所 |
〒802-0981 福岡県北九州市小倉南区企救丘4丁目7−2 田辺内科小児科医院 |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

発熱外来は営業時間が違うので、来院前に一度確認を取りましょう。薬は比較的多くもらえるので忙しい会社員にとっては助かります。