自然に囲まれた藤枝の遊び場!
おれっぷ大久保グラススキー場の特徴
藤枝の山奥に位置する、自然あふれる遊び場です。
キャンプ場に隣接し、子供たちが安心して遊べる施設です。
グラススキーとマウンテンボードで、家族みんなが楽しめます。
ここは楽しい。家族で カップルで。何でもあり。レストラン?でお昼も食べられるし 一度は行ってみるといいですよ。
藤枝の山奥にあります。途中、離合できないような狭い道もありますので、向こうから来る車に注意が必要です。プラスチックのソリ、タイヤのついたソリ?、グラススキー、スノーボードの草版のグラスボード?があります。今回はプラスチックのソリをやりましたが、スピードがぜんぜん出ない、距離が短い。ということで、あまり楽しめませんでした。利用料ですが、ゲレンデ使用料が1時間約500円で、ソリのレンタルが100円です。20分ほどで飽きてしまいました。ソリの背面にワックスを塗るとか、もう少しソリの滑りを良くしていただきたいなと思いました。
藤枝に住んで4年になりますが新聞の記事で初めて知って行きました。道中道がかなり狭い所があったりヘアピンカーブが連続したりで大きい車や運転が苦手な人だと最初はびっくりするかもしれません。雨予報の15時頃行きましたが駐車場は残り1台という繁盛ぶり。ソリとトランポリンをやりましたが雨が降ってきてしまい1時間弱の滞在でしたがとても楽しめました。子供もとても気に入ったようでまた行きたい!!と言ってます。
少し山奥ですが子供達がのびのび遊べて、また安心安全な施設です。地元の方が炊いた「鶏飯が美味い」
キャンプ場に付属している施設です、キャンプ場に、これだけ子供の遊べる所は少ないのでは、ないかと思います。
スポーツアイテムとしてグラススキーとマウンテンボードがありますが、初心者はマウンテンボードをおすすめしますね。私は調子に乗ってグラススキーをやりましたが、滑るためにゲレンデを登るだけでかなりしんどかったです。スピードもスキーのほうが出るので苦手な人は一時間も遊び続けられません。
子供から大人まで以外に楽しめる。
茶畑を切り開いてグラススキー場にした感じの場所。レストハウスで瀬戸やコロッケも食べられるのどかな場所なので、子ども達は遊ばせて大人はゆったりと過ごせます。
山のなかがなんといい気持ちか、行ってみるべし。
名前 |
おれっぷ大久保グラススキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-631-2020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

自然に満ち溢れた静かな山あいにあります。子供は楽しいと思います。