ツーリングの帰りに、リフレッシュ!
わらびこ専用駐車場(普通車)の特徴
ドックランや卓球が楽しめる地域の憩いの場です。
ツーリング途中の小休憩に最適、入浴も100円で体験可能。
地元の野菜やよもぎ金つばを販売している、地域交流施設です。
ドックランがあります。朝トイレに寄っただけなので他はよくわかりません。
バイクで、川根に抜ける時に走行する街道で、トイレ🚻か、飲み物が欲しい時に立ち寄らせていますが、施設の中までは行かないです。
○○の駅と聞くと「道の駅」と思うかも知れないが、ココは地域交流センター的な感じの施設。一般的な道の駅とは違うので要注意。通勤路の途中にあるが、駅南から更に山間へ上って行く長旅の道中、催して来たらトイレを拝借する以外、ワタシには用がない。
ツーリング途中に寄りました。10時から店舗やってます。大井川鉄道方面行く途中です。
道の駅感覚で入るとちょっと違うのでお気をつけください。
月曜日休みここの奥釣り川遊びキャンプに行く時、帰りによってみて。お風呂休憩スペースあり、ドッグランあり、お土産?
憩いの場なんだけど、道の駅ではないから🤚🏻出店で豚バラ丼🤤
道の駅と言うより地域のコミュニティセンターのような施設だったけどお風呂もあるようだ、゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○。
犬ドッグランドもあつて室内た卓球とお風呂まってい居どころです。
名前 |
わらびこ専用駐車場(普通車) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-270-1501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

雨で利用できなかったので、次回再チャレンジ!ぱっと見た目良さそうなドッグランでした。道の駅としては、食べ物とか土産がないので微妙かも。交流目的のため、子どもが喜ぶ場所。