落ち着きの中で味わう、名料亭のとろろ。
待月楼の特徴
落ち着いた環境での美味しい懐石料理が楽しめます。
自然薯とろろ汁が評判の老舗料亭で、豊かな味わいが魅力です。
風情ある建物で、お庭を眺めながらの特別な食事体験ができます。
母の四十九日の法要の後の食事会で利用させていただきました。古風な佇まいが高貴が有り出てくるお料理の上品さ、全部が全部美味しく頂きました😋土地柄、とろろ汁が〆で最高な食事会✌️
建物は雰囲気もあり、非常に素晴らしかったです。料理は正直普通でした。
落ち着いた環境で、美味しい食事を頂く事が出来ました。メインのとろろ汁がもう少し、温かかったら、★5つでした。
※2019年6月30日懐石料理ととろろ汁が有名な老舗料亭である待月楼さん。コロナ禍という事もあり、送別会の仕出し弁当で利用させていただきました。味は勿論の事、心遣い、パッケージは流石です。ご馳走さまでした。
高級ランチのとろろ汁。多分、お高い所。今回は、連れていって貰ったので値段は分かりませんが、多分自分ではこれない高級料亭だと思う。素敵なお部屋だし、美味しいし、とろろ汁がわんこ蕎麦状態な感じで勧めてくれて、いっぱい食べれた。星4つなのは、仲居さんの一人が感じが悪かったこと。かっぷくの素晴らしい仲居さんに別の席の方がお茶をもう少しついでとお願いしたら、「うちはね、高級だからねぇ、なみなみなんてつげなぁいのよぉ!下品になるからねぇ!ダメです!!!!」って、いやいや、あなたの言い方が下品だよ、って突っ込みたくなった。そう会社で指導されていても、もっと違う言い方があると思いますよ。まぁ、親切な対応をしてくれなさそうな雰囲気の方だったので、私は別の方にお茶を頼みましたが。別の方は、とても対応が素敵で、高級料亭にぴったりな方でしたー♪
いつ来ても、落ち着いてゆったりと食事が出来て良いです。美味しいお料理をありがとうございます。
自然薯を、食べたいと思い伺いました。少しお値段設定はお高めですが、時代を感じられる和風の建物で、店内の空気感は、まったりした時間が過ごせる感じでよかったです。お料理は、懐石料理ととろろ汁季節の食材を使った美味しい料理でした。柿の胡麻和え、松茸の茶碗蒸しなどなどとろろ汁の一番香りが感じられる美味しい食べ方をお店の方が教えてくださり、美味しくいただきました♪四つ星ですが、お値段がもう少しランチで安いといいなと思いつけました。味は五つ星です。
静岡市駿河区丸子に風情ある建物がとてもステキでお店の歴史を感じさせ、地元だけでなく幅広く名が通った懐石料理店『待月楼』。丸子名物のとろろ汁は絶品!外観や料理は元よりスタッフの対応がとても好感が持てます。一度は足を運んでみては✨
麦とろコース3
名前 |
待月楼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-259-0181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても落ち着いた雰囲気でお食事を頂くことができました。季節のお料理ととろろ汁を頂きましたが、大変満足です。大事なお客様などをお連れするには、とても良いお店だと思います。