広大な駐車場と綺麗な弓道場。
静岡市北部体育館の特徴
バスケットボールコートが2面も取れる大きさのアリーナを完備しています。
駐車場は無料で、河川敷にも広大なスペースがあります。
綺麗な弓道場があり、近的・遠的の練習も可能です。
施設は大きくてとても綺麗です。事前説明も丁寧で、スタッフさん達は親切でした。私は柔道場、それとトレーニングジムで利用しました。…ただ、トレーニングジムにはあまり力を入れてない模様。使うと関節負荷や腰痛の原因になりますよと言われている『油圧式トレーニング器具』がメイン。それも機械が壊れていて、傾斜が変えられなかったり、ランニングベルトがツルツル滑る物、そもそも電源も入らない物がそのまま放置されている状態。ダンベルも1kg〜10kgまでしかなく、高い負荷はかけられないので、しっかり筋トレしたい若い人にも、(あれでは怪我してしまうので)健康を維持したい高齢者にも向かない感じ。コインロッカーは入口横にあり、誰でも利用出来るので、安倍川河川敷のランニングコースを走るのには便利です。
広くて綺麗な施設です。市の運動教室で使用しますが、駐車場は狭めかもしれませんが、平日なら問題なく停められます。
空手の試合で行ってみた館内敷地にも駐車場があるが河川敷に広大な駐車場もある。
駐車場無料、図書館も隣にあるので便利!
息子の部活で、よく練習させてもらう場所❗手入れもしっかりされており気持ちよく練習できます。
子供の行事でいきました。現在は、コロナ感染拡大防止対策で本人のみで入場し終わるまで車で待っていましました。近くに松富公園、図書館がありました。
第5回静岡市ファミリーバドミントン協会交流大会。
図書館もあり、駐車場もいっぱいあって便利。
アリーナはすごく綺麗で設備も素晴らしい。だが、受付の方の対応が物凄く適当で雑です。大人なのにまともな言葉使いも出来ないので不愉快になりました。土日は大会とかあるのでしょうがないと思いますが、平日までもアリーナは教室だのレッスンだの、ほんとに市で運営してる体育館なのか疑問に思います。自由に使える体育館があったらとても嬉しいのに。せめて片面でも開けてて欲しいものですね。市役所に電話しようか迷うところであります。
名前 |
静岡市北部体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-255-6262 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

アリーナはバスケットボールコート2面とることが出来る大きさの体育館です。観覧席は上履きいらず土足で大丈夫です。