歴史感じる法華寺で心休まるひととき。
法華寺の特徴
天台宗の歴史を感じる静かな法華寺です。
焼津七福神の弁財天様が祀られています。
花沢の里から徒歩15分でたどり着けます。
野秋集落を日本坂峠方面へ進むと法華寺に至る。この寺院の墓地の南側を沿うように進めば、日本坂峠に至る。
静かなお寺さんです。本堂の工事が終わり綺麗になりました。本格的な紅葉は11月末ですかね⁈愚痴聞き地蔵様に愚痴ってはいかが・
駿河33観音第10番。
静でそれとなく歴史を感じられるお寺です。本堂は改修工事でしたが、仁王門も立派で創建時の格式が判ります。
現在、(有)マルワ建工が改修です👍
小雨の降る中来ましたが、来年3月まで修復工事で見ることができませんでした。次回は、必ず拝見したいものです!
田舎の山寺ですが、ちゃんと参拝したかった。ここも仕事だから通り過ぎるだけ。山門の仁王像もちゃんと見とけばよかった。ここのお札、おもしろそうな絵柄だった。
丁度工事中でした、門のとこは仁王像が有り、工事の概要の説明も有り、工事終了後にまた参拝したいです。
天台宗の寺院で、焼津七福神の弁財天様がお祀りされてます。駐車場は無いので花沢の里入口の焼津市観光駐車場に置いて歩いて行きましょう。
名前 |
法華寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-626-0905 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

心休まる天台宗のお寺です。優しそうなぐち聞き地蔵さんにぐちを聞いてもらいました。