ピリごまラーメンの虜!
カナキン亭本舗 島田東町店の特徴
醤油ベースのスープは中華そばで安定した美味しさを誇ります。
ピリごまラーメンやプロペラ麺が絶品でファンに愛されています。
トイレの清潔感が印象的で、店長のこだわりを感じます。
いつも混んでいるが店員がテキパキ捌いていて回転が早いので待ち時間はそれ程長くない。味は他の店舗と変わらないと思うがここの味玉は黄身がペットリとした半熟だった。他店では固茹でしか見たことがなかったのでカナキンは茹で卵は固茹でがポリシーなのかと思っていた。駐車場が店の奥にもあるので車が停められないことはないと思います。
辛いプロペラ麺が食べたくて来店。平日17時過ぎに早めの晩御飯で行きましたがそれでも席が半分ほど埋まっており、そこそこ混み合っていました。唐辛子的な辛さで結構辛いけど旨辛という感じ。食べれないほどの辛さではないので辛いもの好きな方は是非食べてみてください!
ここの醤油系ラーメンより、細麺のピリごまラーメンが美味しいと思いました。醤油豚骨でしょうか?そんなにくどくなく、ちょっとだけラー油で辛め。酢とコショウを足すと、あっさり&シャキッとして相性抜群でしたね!他の調味料も豊富です。(ニンニク、豆板醤、唐辛子、コーレーグースー?など)こだわりありそうなメンマは、細めだけどスープに負けないぐらい味が染みてて、程よい食感で美味しい👍支払いは現金の券売機ですが、一万円札まで対応してて不便なし。駐車場はすぐ近くに第2もあって使いやすい。
近くで仕事をしていて、県外の仕事仲間とランチで初めて寄りました。カナキンチャーシュー麺1000円と餃子350円を頂きました。ご飯がサービスで付きました。乗っていたキムチ自体もラーメンもまあまあ美味しかったですが、別々に食べたほうがいいなと思ってしまいました。大盛りを食べた20代の同僚は絶賛していました。
前から名前だけは聞いたことがあるカナキン亭さんに遅いランチで寄りました。店に入るとスープの出汁とニンニクの匂いがして、食欲をそそります。初めてでよくわからないメニューですが、運動後の疲れを癒すためにプロペラ麺を選択。キムチ入り激辛とのことですが、このプロペラの名前はどこからきたんでしょうね。店内には食べ方として調味料をぜひ使ってねということで、特に酢がおすすめだそうです。プロペラ麺に酢を入れると辛さが結構マイルドになりますが、これはこれで悪くないですね。磐田からだとなかなか行けないですがまた機会があれば寄りたいと思います。
醤油ベースのスープ。味が濃いが、後入れの酢と相性が良い(店舗でも酢を入れることを推奨している)
12時半に大先輩達5人と来訪待ちが中に2組、外に1組室外機からはお酢とチャーシューのいいに・ほ・い_:(´ཀ`」 ∠):でも、焼津インターんとこのカナキンうまくなかったからなぁ、、、15分くらいして中に通され、券売機でチャーシュー麺大盛、小ライス無料を付ける。先輩4人は卓へ、私と歳の近い先輩2人でカウンターへ厨房でテンポ良く、麺を茹でる、茹でる、このメガネ兄さん仕事できるやつや!ちょっと期待して待つ事10分弱、、、出てきましたよ!!一口スープを啜って確信!!!う、うまい!!!!焼津インターんとこの店では感じられなかった旨味がっっっ!!!醤油ベースのハッキリした味!旨味の中に甘味、ちゃんとしたスープになっているぅぅぅぅぅ!麺ともちゃんと絡んでいて美味しい!!!お酢を入れて味変!これもうまい!食べてる間もひっきりなしにお客さんが入ってくる大繁盛店でしたごちそうさまでした。
らーめんはオーソドックスなしょうゆラーメン。メンマがすごく味がしみていておいしい。チャーシューがとろとろでこれまたおいしい。丼が油ぎとぎとかな。味は美味しいどす。
まあ、脂多めの、よくある系の中華そば。680円。量はふつう。ボリューム感はあまりない。ともすれば少なく感じる。麺はやや低加水か。スープは動物系が強め。油膜があり、コクもある。調味料、ニンニク、豆板醤、唐辛子、酢などと合わせて食べると良いという。たしかに、そういったものと合いそうな、味わい強めの中華そばである。繁盛はしていた。
名前 |
カナキン亭本舗 島田東町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0547-39-5441 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お昼時は大変混んでますが、第二駐車場(砂利敷地)があったのでスムーズに停められました。券売機にて、先に麺の量のボタンを押してから商品ボタンを押す仕様。チャーシュー麺(1,000円)を注文。平日はライスが付けられます。The中華そばという感じでもあり、結構濃厚でもあり。私は酢をたっぷり入れて味変したほうがサッパリして好みでした。キムチ入りのラーメンを扱うだけあって酸味との相性が良いのかもしれません。スタンプカードは火水曜日がスタンプ2倍(?)とかで頻繁に通う方には貯めやすいようです。