酒蔵見学と味彩の美味。
(株)よしかわ杜氏の郷の特徴
見学可能な酒蔵が併設され、酒の製造が見られます。
美味しいジェラートや酒粕アイスが楽しめる道の駅です。
レストラン味彩があり、夜のラストオーダーが20時30分で便利です。
県道柿崎高田線に有る見学出来る酒蔵併設の道の駅。何回か湯沢のぽんしゅ館で新潟の地酒を購入していたが、今回は初めて此方で酒を購入しました。平日訪問の為か来訪者は少なくジェラートの販売も中止だし、観光案内所や農産物販売所お食事処とまったく活気がなかった。
道の駅スタンプラリーで訪れました。杜氏の郷の名前通り日本酒を作っていてガラス越しに酒作りの見学ができます。日曜日に訪れたので見学はできなかったです。
ジェラートが美味しいです。日本酒も試飲させてもらえて、その美味しさがわかります。とても美味しかったです!
丁度オープンの10時に到着。地場の農産物を販売していて、館内混雑していました。見たことがない黒い柿購入。楽しみです。
まだ比較的新しくできた道の駅。店内きれい、酒の試飲販売していました。試飲したうち満足度のあった種類を大人買いしてしまぃした。
久しぶりに寄って見ました。あまりにも寂れており心配しました。アイデアを出して頑張って下さい。
柿崎インター降りて5分程の距離にあります。酒蔵見学出来ます。外の食堂のおb…おねえさんがフレンドリー。菊芋の漬物買ったら試食させてもらえました。ごちそうさま!あ、喫煙所は撤去されたそうです。
こじんまりとした道の駅です。杜氏の郷のネーミングの通り、地元の酒米を使用した地酒を販売、製造している施設が併設されています。お酒好きには垂涎ものの道の駅でしょうね。
酒粕アイスも有りますが、普通の味でした。
名前 |
(株)よしかわ杜氏の郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-548-2331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

・酒を製造しているところを、ガラス越しに見学できます・ジェラート 390円。 酒粕と甘酒バニラを迷い、店員さんに聞いたら「甘酒バニラは、バニラの味かが強いです」と教えてくださったので、酒粕ジェラートにしました。店内に椅子があり、涼しい処で食べることができました。・産直。野菜が激安です!!西瓜も安いのに大きく、甘くて美味しかった!