甘口お酒『かたふね』、一度呑んで!
(資)竹田酒造店の特徴
新潟酒の陣で出会ったはなじかんを求めて訪れました。
潟舟の酒蔵であるここは大変美味しい本醸造酒が楽しめます。
地元の料理屋からすすめられたかたふねは絶品でハマります。
PCやスマートフォンで何でも情報が手に入る時代だからこそ県外の方にオススメしている酒蔵さんです😊地域にご縁もあり、是非立ち寄りたいと思っていました。綺麗な店内と親切な10代目の対応でした。個人的には「かたふね」のラベルと純米酒、トイレットペーパーが好きです✨
かたふねの酒粕(クロカス)を購入しました。早速甘酒にしていただきましたが、とても香りが良くておいしい甘酒になりました。もう1袋買えばよかった…。アルコールに弱いのでお酒はなかなか飲めませんが、春限定のいちご花が気になるので発売されたら購入したいと思います。
期間限定の「いちご姫」を求めて来ました。前のお客対応見ていても丁寧な応対で気持ちよく、私にも他のお酒の説明など分かりやすくしてくださいました。青山学院の原晋監督のサインを見つけるとエピソードも聞かせてくださって楽しいお買い物ができました。場所がわかりづらいですがナビの通りで着きました、駐車場あります。
冬に行きました大量の試飲が出来るのでよかったです本醸造酒が美味しいと思います。
お店からの発送をお願いしました。感じの良い対応で お酒の受取り先にもとても喜んでもらいました。
潟舟(かたふね)を作っている酒蔵。見学は冬なら可能とのこと。お酒は数種類試飲して選べる。
新潟のお酒では数少ない甘口の美味しいお酒です。純米吟醸と純米大吟醸がおすすめです。直営販売もしています🙆
ちょっと分かりにくい場所でしたが、お店がキレイで入りやすかったです。お店の方の対応も丁寧でした。
酒蔵のある地元と言おうかお膝元と言おうか...その、とある料理屋さんで知人にすすめられた『かたふね』特別本醸造...これが自分にハマってしまった( ^ ^ )♪味の比較をラーメンと一緒にするつもりはありませんが日本酒にも似たようなところがあって人にすすめられたからと言って必ずしも口に合うとは思わないのですがこのお酒、コクがあってさっぱりし決して諄くはなく私のベストIIIに入るくらいのお酒なのでした...あくまでも私的にですがw他の人には日本酒をおすすめする事はまずない私なのですが『一度呑んでみて』って言いたくなるお酒でした純米大吟醸 純米吟醸 特別本醸造 本醸造 それぞれの味わいが楽しませてくれると思います お口に合うお好みのお酒を探すのもまた一興です頑張ってる酒蔵応援したいです。
名前 |
(資)竹田酒造店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-534-2320 |
住所 |
〒949-3114 新潟県上越市大潟区上小船津浜171番地子 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

新潟酒の陣で出会った「はなじかん」を購入するため伺いました。はなじかんは、酒の陣で初めて飲ませていただきましたが、度数も抑えめで、余りの美味しさ、飲みやすさに衝撃を受けました!店内では「はなじかん」の試飲もできました。また、季節限定品の「いちご花」も併せて購入。いちご花は甘く、炭酸や牛乳で割るとお勧めとの事で、牛乳割りにしましたが、正にいちごミルクでお酒なのに、ゴクゴク飲めてしまいます。パッケージも可愛いので、プレゼントに丁度良いです。店員の方の丁寧な接客も好感が持てました。推しの酒蔵です!