直江津港の風車でのんびり。
みなと風車公園の特徴
海に近く、釣り帰りに便利なトイレ完備の公園です。
直江津港の正面に位置し、広々としたスペースが魅力的です。
散歩やハイキングに最適で、家族連れでも楽しめる場所です。
釣りの遠征時に使用させてもらっています、海に近く又トイレが有って好都合です‼️
ちきゅうの出港です。風車も無くなり芝だったところもアスファルト、寂しいなぁ。
この書き込みの時はもう既に名前の風車が外されて単なる港に臨む小高い丘?になりました。鳴り物入りで自然エネルギー発電の代表的?として試験運転で据えられた風車も実は騒音問題や強風、耐久性やメンテナンスコスト、、と問題が山積みになり結局撤去の憂き目に成った。この一帯に数本の風車が据えられたけど、気付くと皆なくなる運命のようです。さて風車公園と言いながら、その風車がなくなりました。恐らく関係機関はコストカットとしては終わりでしょうが、公園として存続するこの場所を見合う扱いをしないと、、、。せめて風車が有った存在価値を残す施策はローコストで入れるべきかと、。
景色が良い場所です川沿いに面していてのんびりしたい時に利用すると良いと思います。
何があるわけではない公園ですが海近くで天気の良い日にノンビリするのに良い場所。トイレは勿論飲料自販機も在ります。
駐車スペースはそれなりに広いが、ダンプカーや大型トラックが休憩・待機場所として使っている模様。トイレが目の前にあるので便利。海風はかなり強い。
とても広々していて、ラジコンなど楽しめます。トイレ🚻もありとても良い感じです。
トイレありました、ランニングも良いかも!
何も無くて、草ボーボー(笑)トイレは手入れされてて良かったが……💧(笑)それでも まだまだな気がする所がある。
名前 |
みなと風車公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-543-4167 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

キャンプ帰りに昼食を取るために寄りました。イス、テーブルがあったので、木陰でぱっと開いてピクニック気分でランチをさせていただきました。眺めは山が綺麗に観えて気分爽快でした。人はほとんどいませんが、車で休憩されてる方が多いです。