新しくなった遊具で楽しい公園。
芝谷町中央公園の特徴
古墳が隣接しており、遊具のメンテナンスも行き届いた清潔感のある公園でした。
タコちゅう公園として地域で親しまれている公園ですが、シンボルのタコちゅう滑り台は数年前に劣化のため無くなり新たにアスレチック様式の遊具が設置されています。グラウンドでは、毎朝6時過ぎから60人以上のご老人方が元気にラジオ体操を声かけと共にされています。初老の仲間入りをした私も時々参加しています。からだかポカポカ、頭もスッキリして一日の始まりに最高です!
写っているタコはなくなって新しく遊具ができていたので少し楽しみが減りましたが、子供連れや子供だけの遊び場としてはかなりおすすめできる場所です。
遊具が新しくなり、蛸の滑り台はなくなりました。
現在工事中ですね。
地域密着型公園。
グランドが広く遊具もあり楽しいです。
野球場1面遊具広場共にゆったりとして年齢を問わず楽しめます。
広さもあり、遊具も子どもたちが楽しんでいた。
古墳の横にあり、タコ滑り台、砂場、ブランコ、シーソー、トイレ(車椅子用は通常施錠)があります。
名前 |
芝谷町中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

砂場、ブランコ、アスレチック滑り台、滑り台と、あってほしい遊具は揃っていますね。以前は鉄棒もあったので★5でしたが、今は撤去されてないので。