親切な先生と共に学ぶ、緊張と感動のひととき。
馬渕教室(高校受験コース)高槻浦堂校の特徴
熱心な先生たちが多く、夜遅くまで質問にも応じてくれます。
中2と中3のテスト監督が行われており、緊張感のある一日です。
卒業生が評価する親切な指導が、学生の成長を支えています。
今日は中2と中3テストの試験監督の仕事でした☺️緊張した1日でした😁
はっきり言って凄く体力や精神をやられるものがある。宿題量やカリキュラム、授業の時間帯、又講師も含め、それらに少ししんどさを感じる。勉強のスピードは問題ないと思うが、続けるにはなかなか根気と努力が必要だと思っている。3月現在の新中3を基準としているが宿題量はクラス毎に変わるが教科個々で見ても結構な量である。それが週3日、週のうちにかぶる教科が1教科(英か数)。又、授業開始が19:00頃、終了が22:00頃(22:30頃の場合もある)と比較的遅く、朝練のある部活生には睡眠時間に影響を与えるものだと思う。そして問題が講師についてである。僕は一応生徒であるが生徒の道徳心に悪影響を及ぼしかねない行為を行う場面が幾度か見ており、僕はそれにすごく不安を抱いている。確かに悪い点も多いがそれだけではない。良い点もいくつか挙げさせてもらおう。最初にも言ったが授業のスピードには問題ないと僕は思う。それぞれのクラスに適したスピードであり、集団塾ではあるが授業内容が分かりやすい、という点に関しては僕はそれにとても良いと思っている。そして講師の教え方。確かに少し道徳心を疑う場面も見られるが、教え方はとてもよく、それもあってか先程も書いたが授業内容が本当に分かりやすい。成績が上がるか下がるかは努力次第のため、この塾に行ってから成績が上がった、下がったとは思っていない。ただ塾に行けばやる気がでるか否かは十人十色である。こう言うとアレだが僕はやる気が下がりつつある…。かなり精神に来ているのかもしれない。それらを踏まえた上で僕は☆2個とした。それはやはり悪い点の印象が強く、どうしても僕にはしんどいと思ったからである。
名前 |
馬渕教室(高校受験コース)高槻浦堂校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-687-2700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

卒業生ですが、私の頃の先生たちは皆さん親切で夜遅くまで質問にも付き合ってくださり、熱心な方が多かったです。また、塾内の生徒のレベルも高い方ではあるので競争心が芽生え成績向上につながったと思います。ただ、成績によるクラス分けがあり、そのクラスによって授業の進度や内容、またクラスの雰囲気も大きく変わってきます。私は運よく上のクラスでしたので、受験勉強にも集中できました。合う合わないは人によるかと思います。