トマトチーズラーメンで感動!
たんぽぽラーメンの特徴
トマトチーズラーメンは、三和の太陽を感じられる程よい酸味とコクが特徴です。
こんにちは🎵今日は上越市三和区にある「たんぽぽラ~メン」さんに行って🚙💨来ました🎵住宅街の中にあるラ~メン屋さんの様です🎵店内は結構広びろとしてカウンタ~席、テ~ブル席、小上がり席が充実してます🎵メニュ~も色々、今日は、「ブラックラ~メン」「から明け定食+ラ~メン」と餃子を頂きました。ブラックラ~メンは見た目より味は濃くなくアッサリ系⁉️から揚げ、餃子も美味しいです🎵
【恐らく店内激辛最高峰】トムヤムクンラーメン(ハバネロソース全掛け)で頂きました。当たり前ですが日清カップヌードルのトムヤムクンとはレベ違な一杯です。本当に新潟県でここまで完成度の高いトムヤムクンは無いじゃないかと思える超絶な美味しさです。辛さの方は店員さんはデホォルトは麻婆の方が辛いとの事でしたが、ハバネロソースが追辛出来るこちらに惹かれ、そしてあまりのアリアージュに全掛けしてしまいました。すみません…でも酸っぱ辛さは全掛けしても、そのまま最後まで味わえる逸品です。
イカ墨ラーメンがあるとのことで初めて伺いました。麺とは微妙なマッチングだと思いましたがスープは美味しかったです!お店は冬休みのためか家族経営をされておりお子様達は頑張ってたなと思います。ですが、お手伝いをさせるならば声を大きく話して欲しいしなにを話してるか聞こえませんでした。他にも商品についても無知過ぎるような気がします。食べたことがないので分からない。と小声で言われても…って感じですね。
場所は知ってましたが、今回初めて利用しました。店内は広く、常連の方も多い印象です。麻婆麺を注文。山椒の辛味が強いので、その時は辛くても後に残らない辛さが私好みです。豆腐も挽き肉も量が多く、ご飯があれば麻婆をかけて食いたいです。明くる日…ブラック醤油ラーメンもいただきました。糸魚川ブラックのよりも醤油が主張せず、魚介類の出汁(多分…)が香るアッサリラーメンでした。
オーソドックスなものから、創作ラーメン、定食もあり家族みんなそれぞれ好きなものをいただけます。そして、どれもレベル高いです!いつも迷いつつも結局ラーメン、次こそは唐揚げ定食をいただきたい!
マーボー麺(1000)ライス(小)(150平日は0)熱々のマーボー豆腐をライスの上にトッピングでミニマーボー丼の完成見た目より思ったよりずっと麺の量が多くミニマーボー丼(半ライス)とで満腹マーボー豆腐には『かんずり』が使われているかも。
住宅街の中にあるラーメン屋さん。お店おすすめの味噌ラーメンは野菜たっぷりでボリューム満点。地元の酒粕を使用した酒粕味噌ラーメンは、これまた地元の発酵香辛料かんずりとの相性抜群です!メニューもたくさんあり(丼ものもある)季節限定商品もあるのでいつ行ってもオーダーに迷います。いつも混んでる印象ですが、提供スピードも遅くはないので不快感ないです。
妻と娘がトマトチーズ麺に惚れ込んだのでここにきます添えてあるご飯は入れてしまったほうがリゾットみたいになるのでオススメです。
初めて行きました。味噌ラーメンがおすすめのお店の様です。今回は今上越のラーメン屋さんで盛り上がっている酒粕のラーメンで、元祖雪室酒粕みそラーメンにしました。酒粕はほのかに感じる程度で食べやすく、みそラーメン単体で食べた事はないが、酒粕がみそをまろやかにしている感じがしました。別添えでかんずりが付いてきました。今度は、かんずりすーらーたんが気になります。
名前 |
たんぽぽラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-532-2739 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

久しぶりに行きましたよ。普通のメニューもありますが、創作ラーメン🍜がたくさんありました。豆乳のラーメンは美味しかったです😋