バイク好きが集う、風巻神社へ!
風巻神社の特徴
宮司さんとの楽しいバイク談義ができる、ライダー憩いの場です。
上杉謙信や松平忠輝の庇護を受けた、由緒ある神社です。
お洒落で可愛い猫ちゃんの御朱印がある、特別な体験が楽しめます。
バイク好きな宮司さんがいらっしゃり、ライダー憩いの場です✨ジャンル問わず色々なバイクが集まり宮司さんと楽しいバイク談議で盛り上がってます😁近くの美味しいお店なんかも教えて頂けます!
とてもバイク好きにはたまらない楽しく、また行きたいと思えるアイテムたちや宮司さん。1台1台丁寧に一瞬に込めて、ありがたいです。また、遊びに行きます〜ん!遊びに…
到着早々、神主さんが私、バイク、ヘルメットを祈祷して頂いてありがたい。喫煙スペースと無料ジュースをライダーの為に用意してくれている。こんなにもバイクが好きで話してくれる神社は早々ないんじゃないかなw楽しい場所です!
バイクがいっぱい止まっててライダー達がワイワイおしゃべりなんだか神社⛩️っぽく見えないんですがw😅でも、ちゃんとお社まで行けば神社ですね☺️
2024.04.13以前より参拝したいと思っていた神社の1つです。バイク神社と呼ばれるだけあってバイク乗りの方々がいっぱいいました。噂の看板猫ちゃんが早速お出迎え。とーっても懐っこい子で可愛かったです。お守り等を見ようと中に入ると駄菓子屋を思わせる昭和のおもちゃがこれでもか...と所狭しと並んでいました。子ども達が目を輝かしていると気さくな宮司さんが色々と説明してくれて触っていいよ、遊んでいいよ...と。子ども達は喜んでましたが、とても貴重な物が多そうでこっちはヒヤヒヤでした。ちょうど人の波が途絶え世間話などをしているうち色々と心配していただき、心温まる一時を過ごせました。またおいでと何度も言っていただき子ども達もまた行きたいと言っているので是非また伺いたいです。
上越市の山間にある神社です。社務所前の駐車場から歩いてお詣りします。長い階段が結構きついですが、山の中にある素敵な社殿が拝めます。社務所では、クレヨンで描かれた御朱印が頂けます。日本中探してもクレヨンの御朱印はここだけです。宮司がバイク好きということもあって、土日の天気の良い日はライダーが沢山お詣りに訪れます。フレンドリーな宮司と猫が迎えてくれます。
普通自動二輪免許取得から4ヶ月。お話に聞いてた風巻神社さんへやっと行けました!着くなりライダー本体、バイク本体、ヘルメットのお祓いが始まりました。初穂料もなくありがたい気持ちでいっぱいです。清々しい気持ちで清々しい参道を登り祈願し社務所へ行く前のガレージで飲み物を頂けました。ここまで来ると申し訳なくなってきましたが目的の御朱印(超絶可愛い)も頂けさらにステッカーまでも...!今回の旅は低予算だったのでお納め出来ませんでしたが来年GWに再度訪問させて頂きます🙇♀️
かねてより行きたいと思っていた風巻神社。バイカーにとっては聖地。他の人のクチコミどおりバイク好きで朗らかな宮司さん。エンジン音が聞こえ姿が見えたら瞬時に誘導、迎え入れて頂きお祓いまでしてもらいました😙御守りを購入してステッカーを頂きました。ご利益ありそうです。無事故、ノントラブルで残り数ヶ月の(2022年)バイクシーズン過ごせればよいと思いました。来年また来たいですね✌️
一見すると辺鄙な田舎の集落の神社に見えますが、かつて上杉謙信、松平忠輝の庇護を受けた程の由緒ある神社⛩️。鬱蒼と繁る、杉の大木に覆われた参道を抜けた先には、開けた境内にかなり立派な社殿があります。参道の途中には社務所があり、御朱印を受ける事ができます。只、訪れる時は狭い集落の道を通らなければならないので、事故に遭わないように安全運転でお願いいたします🚘️。
名前 |
風巻神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-532-2120 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

いゃ〜いつ行っても良い雰囲気ですね、宮司さんの気さくな性格何でしょうね、休憩でついつい行ってしまいます。