隕石落下の感動体験を!
櫛池隕石落下公園の特徴
1976年に落下した隕石の角度を再現した公園です。
櫛池隕石落下現場に感動する人が多数訪れています。
整備された公園で、静かな桜の美しさを楽しめます。
この公園名前がすごいです。みんなに自慢しましょう。隕石について、詳しくはほど近い上越清里星のふるさと館でまなびましょう。
公園と名前はついていますが、隕石落下のモニュメントとちょっとした東屋チックなものがあるだけで、とてもこじんまりしています。公園を期待するとダメかもですが、隕石のロマンを感じられます。道中には割と案内が充実しています。
本当に落下した現場のようで思った以上に感動します。現実的なのに神秘的に感じます。
桜がとてもきれい。
静かに過ごせると思います。ちなみに隕石落下場所は違う場所です。
インパクトのある公園名。広くない敷地に駐車スペースやベンチ、オブジェ案内板等ありコンパクトにまとまった公園でした。
1920年に16センチの隕石が落下したそうです!(`・ω・´)ゞ
隕石が落下した場所に水がたまっていてちょっとショックでした。
ロードバイクで軽くライド中に気になったので寄ってみました。トイレがあり助かりました。
名前 |
櫛池隕石落下公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/bunkagyousei/chikinotakara-r2-no10.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

こんなところがあったなんて!周りも見るところたくさんあります!