旬の野菜とこだわりおやき。
森の駅 大島青空市場の特徴
地元大島区の旬な野菜が豊富に並ぶ、農産物の直売所です。
手作りこんにゃくやお化けナメコなど、珍しい加工食品も楽しめるお店です。
山間の道中に位置し、トイレ休憩や小休止に最適なスポットです。
新潟県の山間部を走る一本道にあります。この道路沿いにはコンビニもあんまりないので、多くの運転手の憩いの場になっています。広い駐車スペースもあります。地場産野菜などを売っている売店も併設しているので、お買い物も楽しむことができます。
季節の旬の野菜が販売されています。此処で販売されている手作りコンニャクは絶品でした。
鬼もろこし280円を買ってみました。茹で方のプリントもあり美味しくいただきました。地元野菜のほかに、はっか糖、かんずり、珍しいどぶろくも購入できました。
12月まで無休で営業中です。地元の野菜や惣菜などに加えお土産向きの菓子なども扱っています。外には自販機が4基ありますが、全て交通系ICが利用不能でした(他の電子マネーは問題なしのよう)
規模の小さな道の駅のようなスポットでした。もちろんトイレもあります。地元の野菜の他ジビエ肉(猪)なども販売されており興味深かったです。今回手荷物を増やしたくなかったので何も購入しませんでしたが機会があればジビエ肉など購入して調理に挑戦してみたいものです。
大島区で生産された地物野菜や加工食品、和洋菓子、おにぎりお弁当などを中心に販売されています。店先には野菜苗や花卉類などもあり。店内の冷凍コーナーに猪肉(スライス)が不定期で販売されてたりもします。
宇奈月ダムに行く途中の国道253号線では、コンビニやパーキング等の施設が無いためトイレ休憩のために立ち寄りましたが、道の駅の様にこの場所で取れた野菜や山菜それにキノコ等が所狭しと並べられソコソコの賑わいでした。
一寸小休止によりました。野菜などは他の道の駅などとあまり変わりません。ふと目に入った張り紙「数量限定で猪肉あります」猪肉だけでなく鹿肉もありました。
農家の方、手作りのお惣菜が頂けます。秋は神楽南蛮も売ってます。
名前 |
森の駅 大島青空市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-594-3257 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

あんぼというおやきみたいなお饅頭?がとても美味しかったです。レジはカード対応出来そうでした。トイレは別棟にあります。