心に残る接客、白岡の蕎麦。
いっとこ茶屋の特徴
しらおか味彩センター内にある地元で有名なお蕎麦屋さんです。
直売所から揚げたての天ぷらが運ばれてきて魅力的でした。
白くて細い上品な蕎麦は適度な歯ごたえで満足感が得られます。
東武動物公園に行く前にお昼ご飯で寄りました道の駅のような地産のお野菜とか売ってる横の小屋にある小さなお蕎麦屋さん店員さんは地元のお母さんがたです4人がけのテーブルが8席、6人掛けが1席、あとは囲炉裏タイプのカウンターで数席といったところ。子供用の椅子もあり基本はお蕎麦+天ぷら、もしくはかやくご飯です今回はとろろそばにしました濃いめのつけ汁、しっかりコシのあるお蕎麦と思っていたよりしっかり美味しいお蕎麦をいただけました。天ぷらもサクサクとあがっていて、お蕎麦、お野菜含めて白岡産のもので地産地消観点からも大変良いと思いました。たけのこご飯や、舞茸ご飯といったかやくごはんを食べたかったのですが、13時過ぎでは売り切れていました。
2023.10.23 13時過ぎに伺いました。お昼時間を少し避けたのが幸いし、スムーズに入店。もりそば 大盛りを注文。そば、腰もあり、美味しかったですが、大盛り?もう少し盛りがよければ良かったかなぁ。そばつゆ、そばが進む、好みのおつゆでした。ので、なお、もう少しお蕎麦がほしかった。でも、美味しく頂きました。
野菜直売所と併設しているお蕎麦屋さん。たぬきうどん味濃いめで美味しいです。大根そば、うーんまあまあまかなぁ。
白岡市役所の隣りの、しらおか味彩センター内にある地元で有名なお蕎麦屋さんです。そばは地元で取れたそばの実を使った、自家製の手打ちそばを提供してくれます。注文は入店時に食券を購入するスタイル。とても美味しく、時々無性に食べたくなり月一程度で通わせて頂いてます。天麩羅がサクサクで、そばとの相性バツグン!!!
白岡市が行っている公営のお蕎麦屋さん。地元で採れたそば粉とうどん粉を手打ちで作っているとのこと。あの値段で食べられるものではないと思うほどコスパがいい。
山かけ蕎麦をいただきました。よく冷えていてコシがあり美味しかったです。外のテーブルでも食べられるので子供連れやペットがいてもOK!。隣には、地元の野菜や特産品を売っている道の駅のようなお店があります。
マンホールカードをいただきにきたついでに、敷地内にあるこのお蕎麦屋さんでランチしました。天ぷらそばをいただきましたが、かき揚げそばでした。大変美味しくいただきました。
直売所への立ち寄りだったが、目の前を揚げたての天ぷらが運ばれて行ったので(多分、直売所の建物内の調理場で揚げたのをこの茶屋へ運び入れていた模様)、誘われるように開店早々のこちらの店に入店。そば粉、小麦粉も地のものを使用している。打ち立てのお蕎麦と揚げたての天ぷら(特に舞茸サイコー♡)、つゆの香りもよくて全体的に意外とサッパリいただけた。蕎麦湯はまだ開店したばかりの時間だからか、さらさらのほぼ白湯だった。
ラストオーダーが午後1時半迄になってました。
名前 |
いっとこ茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-93-9800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お店のかたがさりげなく「狭いとこでごめんなさいね」とかお声がけくださるんですが、その声のかけかたが絶妙なんですよ、あれは教わってできるものじゃない、さりげないのに心に残る、感銘を受ける、そんな接客でした。惚れるかも。