衛生的で広々、プレミアム牛めし!
松屋 柏中央町店の特徴
発券機での注文が可能で、効率的なオペレーションが魅力です。
店内は明るくリニューアルされ、居心地の良さを感じさせます。
創業ビーフカレーやプレミアム牛めしなどメニューが豊富で満足度が高いです。
お子様セットの牛めしにソーセージが入っていませんでした。先日はふりかけが入っていないこともあったので気をつけて欲しいです。
牛丼一筋○○年?旨いの、安いの・・・てなわけで、牛丼を中心に何でもあらファーストフード店です。何でもうまいし、ハズレはない。そして、どこでもあるのが松屋なんだ!★★★★ 豚丼量も多いし食べごたえがある!これだけ豚があればいいんじゃないかな?まぁ、ちょっとタレが甘すぎたのが失敗です。でもこれは、これでうまい!サラダなんかがあるとちょうどいいかもしれませんね。ハズレはないってことがわかった1日でした。★★★ ハッシュドビーフまぁ、美味いのだけど、なんだかパンチがたりないんだよなぁ。旨味がない。別に〜ってかんじなんですよ。てなわけですな。★★ ネギ塩豚丼う〜ん。ネギがたっぷりなのは◎でも塩っぱいかな? ネギダレは牛タンにかけるようなタレでうまいのですが。ちょっと塩分が高すぎかと思います。★★★ キーマカレーひき肉たっぷりなカレーです。でもねぇ、塩分高いよなぁ。おいらが、薄味好きなのかなぁ?★★★★★ 牛丼 ランチセット!吉野家か?すき家か?どちらもうまいと思うよ。 すき家はアッサリしている気するんだよ。 サラダがついてワンコインだからいい感じですよね。美味いから最高です。★★★★ 目玉焼きウィンナーカレーカレーに目玉焼きとウィンナーをトッピング。うまいに決まってるよね!山田。
平均的な店。牛めしが大盛・特盛にしては肉の量少なくない?って時が結構ある。マニュアルで量が変わったのか?と思いきや、普通の時もたまにあるからよくわからん。盛る人でバラつくだけかもしれないんで、牛めし頼む時は頭の隅に入れておいてねってレベル。悩むなら定食でいい。あとフリーWi-Fiは一年以上繋がりにくいかな。
一昔前の松屋とは、ガラッと変わり、内装が妙におしゃれな感じでした^_^店内とても衛生的で、仕切りの高さもちょうど良く、他のお客さんもあまりきにならず、リラックスして食事ができます。日曜日の朝は、酔っ払いの若い客が、入ってくると雰囲気が悪化してしまいますが、仕方ないですね^_^
食券購入したら書いてある番号が呼出されるまで筋トレでもして待ってればいいから楽だよね。お茶や水もセルフだ。
まずは座席の多さです。大体30人ぐらい入れるんじゃないかな?テーブル席より個人カウンター席が多いのが有難く、回転率も高いため、混んでたとしても入れないことは少ないと思います。食券を購入したら、モニターに食券番号が表示されるので、席で待ちながら、セルフサービスの飲み物を飲んで待つので、全然待ってる間が苦ではありません。むしろ提供早すぎです。
商業ビルに隣接しているので利用者も多いです。スマホを使用したネット注文がポイントも付きお得ですが、券売機利用者もまだまだ多いようですした。
店員の人数いるけどただそれだけ。量は、まともだけど汁だくだく頼んでもわからないらしい。汁だくにもなってない。
『松屋』さんといえば、みんなのカレー屋さんであるが、牛丼3大チェーンの一角でもあるのだ、忘れそうになるが…。そんな『松屋』さんでは牛丼の事を「牛めし」と呼んでいるのだが、この度新メニューとして牛めしから”ぎゅ“がギューっと消えて、うどんを扱うようになった。「肉うどん」(税込580円)をオーダーしました。たっぷりの青ネギと、牛めしの具がミニ盛り分程度乗っかっています。牛めしの具のつゆの分もあいまってか、おつゆは甘い仕上がりになっています。これは七味案件ですね。麺は3玉うどん的なブヨブヨな感じ、箸でつまむと千切れる部分が多いです。食べるのが難しかった。リピは無いと思います。
名前 |
松屋 柏中央町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-0830 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000678 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

朝に伺うことが多いのですが、①発券機で注文②すきな席で待機(その間にセルフお水を用意)③呼ばれたら取りに行く無駄のないオペレーションが、忙しい朝には助かります。席はおひとりでもファミリーでも居心地いいように、カウンターとテーブルがバランスよく配置されてます。こんなチェーン店が増えるといいですね。