苗名滝の迫力、心に響く!
苗名滝の特徴
苗名滝は日本の滝100選に選ばれ、迫力のある姿を見せる魅力的な景勝地です。
駐車場は広く、徒歩15分で滝近くにアクセスできる好立地が魅力です。
滝周辺には森林浴やマイナスイオン効果を感じられる癒しのスポットが点在しています。
苗名滝は近くまで行くと迫力があります。水量も多く、見応えあり。無料の駐車場から歩いて400mくらい、岩や木の根がある道を進みます。虫も多く、子供たちは怖がって、なかなか進めませんでした。サンダルで来ている方もいましたが山道だと思って靴で行くことをおすすめします。
直江津での海水浴中、子供の要望で観光しながら帰りたいということで、埼玉に帰る途中の観光地を探していたら、苗名滝が出てきました。無料駐車場があり、食事処やカフェがあります。滝を見るには、ちょっとした登山道を歩いて見に行くのでスニーカーで行く方が良いかと思います。展望台(場所)には吊り橋を渡り行きますが、橋を渡らずに、上に登り、より近くから見ることも出来ます。水量が多く迫力ある滝が見ることが出来ます。展望台の方は立ち入り禁止の看板もあるので注意しましょう。立ち入り禁止の意味が分からないのか、外国の方なのか分かりませんが2人中に入って記念撮影していました。ルールは守って見学しましょう。
流石日本の滝100選に選ばれるだけあってなかなか迫力のある滝だった。ふもと?駐車場、売店があって、そこから歩いて滝に向かうが、以外と時間がかかる。道中に吊り橋と砂防ダムがある。砂防ダムもなかなか迫力がある。
初めて行って来ました。水音の凄い迫力と吊り橋の揺れ具合。滝からのマイナスイオンの水しぶき。側に咲いているアジサイやジブリに登場するような風景がきれいでした。
平日でも結構人がいました。滝はすぐです。水量があって迫力有りました。吊橋もあって気軽に行けます。おしゃれなカフェもありました。苗名の湯をおしえていただ。きました。近くの温泉です。
駐車場からゆっくり歩いて15分、2度吊り橋渡って滝下に着きます。豪快な音と水量の多さにビックリ。見る価値あります。駐車場には小綺麗な食事処もあります。
無料の駐車場は広く、そこから徒歩15分ぐらいで着きます。春先の4月でも積雪が残っているため注意が必要です。※踏み固められているため、気をつければ問題ないと思います。
左手から回り込んで滝の近くまで行くと、地響きがしてました。独特の丸い落ち口も、長い年月をかけて浸食されたんでしょうね。
前日が雨だったので、水量も多く迫力ありました。空気が澄んでいて癒されます。滝の近くに行く道は岩だらけで、脇から水も出ていたので長靴の方がいいかもしれません。
名前 |
苗名滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0255-74-0021 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2024年11月4日早朝に訪問。遠くから見た滝がハート型に見えますね♪滝壺近くまで行くと虹が見えました。